x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2021.11.29グレ釣り

前日の北からの大ウネリがどこまで落ちているか?での出船です。(まぁ、大体想像はついているが!)

出て見ると案の定、1.5mくらいの微妙なウネリが残り北磯は微妙ながら、本日は次第に南西からの強風で、北磯に向かうしかないのだ…

何とかそれぞれ希望磯に上がる事が出来て、強風・高波には苦労しながも楽しまれました♪

明日からまた暫くの間大荒れが続きます!明後日はフェリーも欠航しそうな時化模様となりそうです。

 

 

松浦様

 

尾長グレ 43cm級~46cm3枚、他

口太グレ 45cm級、他

 

IMG_3131 IMG_3130

 

 

野村様

 

尾長グレ 45cm級~47cm5枚(この前より全体に型が良かった。)

その他グレ多数

 

IMG_3134 IMG_3133

 

 

2021.11.21グレ釣り

前日は2.5級の北ウネリで、どこまで落ちるか?心配していましたが、予想よりも落ちてくれて、今月一番の貴重な凪日となり、皆さん思い思いの磯へ向かう事が出来ました♪

明日からまた大荒れの日々が続きそうです。

 

 

松浦様

 

尾長グレ 40cm級~45cm級 8枚、他

口太グレ 40cm級、他

 

IMG_3121IMG_3120

 

 

 

梅津様(親子釣り師)

 

親子仲良く良型含め多数で楽しめました♪

 

グレ 42cm級~47cm級、他多数

 

IMG_3122 IMG_3124

 

 

 

真田様

 

グレ 良型、他

 

IMG_3118

 

 

 

村上様

 

グレ 良型3枚、他

 

IMG_3116 IMG_3117

 

 

 

うちの弟

 

尾長グレ 43cm級~45cm超級3枚

 

 

IMG_3129 IMG_3128

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.11.21ショアルアー

東野様

 

束の間の凪日、1日楽しまれました♪

 

ヒラマサ 65cm級(もう1本は良い型のヒラマサでしたが、磯へ上げてからポロリ!海へお帰りになりました。)

マルゴ 6キロ級

 

IMG_3126

2021.11.21石鯛釣り

地元石鯛釣り師

 

本命石鯛と合間にグレ釣も狙いましたが、どとらもGETでお土産沢山です♪

 

石鯛 45cm級~53cm級

グレ 多数

 

IMG_3115

 

 

 

 

 

2021.11.18真鯛釣り

松江市・安来市の釣り師

 

強風の中ではありましたが、何とか本命の真鯛にグレやイサキのゲストも混じり、楽しめたようで良かったです♪

 

真鯛 50cm級~60cm級

尾長グレ・口太グレ 40cm超他

イサキ 良型

 

IMG_3113

2021.11.15石鯛釣り

渡邉様

 

釣行初日の午後から夕までの釣り。

日が短く実釣時間4時間あるかないかですが、西からの荒れの中、内海の穴場磯でまずまずです☆

 

石鯛 45~55cm級

 

IMG_3111

2021.11.07グレ釣り

西様・うちの弟

 

ここも10時頃から爆風になり、仕掛けの回収さえなかなか出来ないほどで、あえなく磯替え!

替わってからは、穏やかな磯で夕方まで楽しめました♪

 

グレ 良型、他多数

イサキ 大型

真鯛 食べ頃サイズ

石鯛 食べ頃サイズ

 

IMG_3105 IMG_3104 IMG_3109 IMG_3106

 

2021.11.07グレ釣り

松浦様

 

朝間はまだ静かだった風が、10時頃から爆風に!バッカンやらが舞う始末でギブアップ!昼便で磯替えしてから、穏やかな場所で数釣りも出来て楽しめました。

相方は何者かに切られてました。

 

尾長グレ 良型

 

IMG_3102

2021.11.07フカセ通し釣り

米子市メンバー様

 

大本命は尾長グレの今回でしたが、生憎の潮無し!ウキが微動だにしない中、何とか1枚いいのを掛けましたが、魚影が見えてフィニッシュ寸前に痛恨の針外れ…それでもイサキ・アコウ・真鯛・グレ・石鯛などでお土産が沢山出来ました♪

 

グレ 40cm弱

アコウ 大型

イサキ 良型

石鯛 良型

真鯛 40cm級

メバル 良型

(写真は一人分)

 

IMG_3101

 

 

 

 

2021.11.06ショアルアー

東野様

 

投げる度にチェイスがあり、型も良型ばかりで、午後から日暮れまで存分に楽しまれました♪

 

ヒラマサ 81cm・83cm・102cm(8キロ)

 

IMG_3097 IMG_3099

2021.11.06ヒラマサ釣り

熊沢様

 

早朝開始2投目に良型の本命GET!そのうちすぐにまたヒットするも、惜しくも針外れ!

もともとは昼で上がる予定でしたが、「やっぱり夕方までやるわ~」と入電があり、その後の結果を楽しみにしてましたが、残念ながらノーヒットだったそうです。

 

ヒラマサ 85cm

 

IMG_3095

 

2021.11.06石鯛釣り

深田様

 

歩いて行ける人気磯だけに、暗いうちから多くの釣り人が並んでいた福浦御崎ですが、波気があったのでか?たまたま大鼻(先端)に渡ってる人がおらず、潮は久々の本潮(北潮)がトロ~と良い感じで行っており、釣ったも同然!?の潮況下、迷わず狙っていただきました。

抜き上げの際、残念ながらの空中ばらしもありながら、釣行最終日の半日も楽しまれました♪

 

石鯛 良型

 

IMG_3094

2021.11.05石鯛釣り

深田様

 

本日も潮無しの厳しい状況下、前日と同じく16時からアタリが出だして、食い込まない渋いアタリを手持ちで送って!送って!何とか食わせた価値ある1枚でした♪

お見事☆

 

銀ワサ 良型

 

IMG_3092

2021.11.04石鯛釣り

木村名人 <石鯛釣技会>

 

潮全く無し!皆さん大苦戦の本日でした。

そんな中、何とか良型を引きずり出して来られました☆

 

IMG_3089

2021.11.03石鯛釣り

寺尾様 <石鯛釣技会>

 

北からの2.5mの大ウネリの中、波裏の穴場へ案内しました。

上々の釣果で釣行初日を終えました♪

 

石鯛 61cm・55cm・52cm・45cm

 

IMG_3088

2021.11.01フカセ通し釣り

真庭市湯原温泉 手島様

 

潮行かずで苦戦でしたが、何とかしてくるところが流石です!

大型真鯛と尾長グレの悔しいバラシはまた次回の凪日に♪

 

尾長グレ 45cm×2枚

口太グレ 48cm

イサキ・カサゴなど

 

IMG_3083 IMG_3084

 

 

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき