x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2018.11.24ショアルアー・フカセ釣り

京都府 清水様

大阪府 松井様

 

ルアーは残念ながらヒットならずでしたが、フカセ釣りは中型~大型真鯛にグレなどで楽しめた様子♪

女性アングラーはフカセ釣りでしたが、大型真鯛をよくぞ獲り込みました☆

 

真鯛 88.5cm他

グレ 30cm級

 

IMG_4105 IMG_4103

 

 

2018.11.24フカセ釣り

地元フカセ釣り師

 

前日までの大荒れの名残りで2m級のウネリがあり、釣り場は限られました。

グレは木っ端ばかりで残念でしたが、良い型の石鯛がヒット♪

よくぞ獲り込みました!

 

石鯛 55cm

 

IMG_4102

2018.11.11グレ釣り

うちの弟

 

朝一は、まだウネリが残り、湾奥の波気ある時に良い磯へ向かいましたが、まさかのアジ!アジ!アジ!

同行者が打ち上げられたイワシをを泳がせ、良型スズキGET!ベイトに乱舞する見える大鯛!など、フィッシュイーター狙いには興奮ものでしたが、グレ釣りには厳しい様子で、ウネリが落ち着いたところで磯替えしました。

変わってからはアジはいませんが、前回は気にならなかったウマヅラが本日は多くなってたようです!

 

グレ 43cm他

イサキ 数本

 

IMG_4100 IMG_4097 IMG_4096 IMG_4094

 

 

2018.11.11ヒラマサ釣り

地元ヒラ師

 

ベイトにのぼせて上ずって海一面青物のボイルだらけ!ルアーやオキアミは無視です!目の前を数本の良型ヒラマサの群れが通り過ぎたりと、居ますが釣り人には来てくれません!アジの泳がせでヒットしたのはスズキで、オキアミではイサキの良型の数釣りでした!

 

イサキ 良型多数

真鯛 55cm級

スズキ 良型

グレなど

 

IMG_4095

2018.11.11グレ釣り

地元グレ師

 

久見の黒島

 

あまりお薦めしてないのですが、行きたいとの事なので、前日までの荒れの名残りで多少ウネリ残る中を向かいましたが、相変わらずパッとしませんでした。

変化があったのは、この前みたいなスズメ鯛すら何も居ないの海から、本日は25~30cmのグレが数釣れたのと、スズメ鯛が多く見られた事ですが、果たしてこれが良くなったのか悪くなったのか!?次やってみないとわかりません。

 

 

IMG_4092IMG_4093

 

2018.11.08グレ釣り・ショアルアー

松江市のグレ師

隠岐の島町のルアーマン

 

ルアーには1投目からヒラマサがアタックしてきたのですが、ちゃんと針掛かりせず…

その後はバイトが無くなりましたが、グレ釣りの方の掛かったグレを大型のヒラマサが追い回して食いつきそうになったようです!

グレの泳がせで狙えば釣れるかも(笑)今までも、グレに食いついたヒラマサや真鯛は何回もありますが、こういう魚はまずデカイので、泳がせるなら大きい針に、ラインやタックルも全体に大きい物に替えてから狙う事をお勧めします!グレ釣り道具のまま掛かったグレを泳がせても、針が小さく、すっぽ抜けや、掛かっても針折れ、ラインブレークとなるのがほとんどです。

 

グレ釣りの方は大型こそ出ませんでしたが、30cm級までは入れ食いでクーラーに入らず、半分以上はリリースしながら釣ってたようです!

 

グレ 25~30cm超級を沢山!

 

IMG_4089

2018.11.05ショアルアー・上物通し釣り

鳥取市 平尾祐太様

 

日中はルアーにてヒラマサ狙い!1投目から反応がありましたが、その後が厳しく、辛坊の釣りに!

狙いのサイズは出ませんでしたが、何とか本命GET♪

夜は土産釣りに少しだけ上物を狙い、イサキの良型・石鯛・メバルなど、お土産が出来ました♪

 

ヒラマサ 65cm級

 

IMG_4085 IMG_4087IMG_4077

 

2018.11.05石鯛釣り

尼崎市 新里政隼様

 

仲間内で、あとちょっと!という、いじいじするアタリがそれぞれありながら、皆さん、釣り日和となった恒例の隠岐石鯛釣行を存分に楽しまれました♪

来年も凪ますように!

 

石鯛 51.5cm・48cm

 

IMG_4082 IMG_4076 IMG_4083 IMG_4084

2018.11.05石鯛釣り

神戸市 今井斉様<神戸荒磯クラブ>

 

アタリはあるものの、潮が動かず食い込まない様子…

最後の1投をし、道具を片付けている最中に舞い込んでたようです。

狙いのデカバンは出ませんでしたが、うまく凪となった今回の釣行、思いの磯で3日とも出来て満足です♪

 

石鯛 51cm

 

IMG_4079 IMG_4078

 

 

 

2018.11.04石鯛釣り

神戸市 今井斉様<神戸荒磯クラブ>

 

時合いは僅かな時間ですが、上手く捉えました!

 

石鯛 53cm・48cm

 

IMG_4070 IMG_4062

2018.11.04石鯛釣り

尼崎市 古屋豊様

 

仲間内で数回悔しいバラシがありながら、良型2枚上げて来られ、1日楽しく釣りが出来た様子♪

 

石鯛 50cm級

 

IMG_4071 IMG_4037

2018.11.04石鯛釣り

岡山県美作市 寺元直生様

 

初隠岐で良型石鯛を釣り上げ、大満足の様子♪

 

石鯛 50cm

 

IMG_4073 IMG_4041

2018.11.04グレ釣り

隠岐の島町 永海のやっちん

 

地元勢のグレ師は皆さん、生憎の潮況で苦戦した様子!

厳しいながらも価値ある1枚を上げた方あれば、数回掛けるも、すべてバレてしまった方もありました。

魚は居ますが、食いが立つ潮になってくれません!

 

グレ 45cm・他多数

 

IMG_4067IMG_4065IMG_4064IMG_4045IMG_4034

 

2018.11.04グレ釣り・真鯛釣り

真庭市湯原温泉 手島俊二様

 

グレ・真鯛にイサキも加えて、良型を揃えて来られました!

 

グレ 40cm~42cm 5枚

真鯛 70cm級

イサキ 40cm級

 

IMG_4051 IMG_4052 IMG_4053 IMG_4027

2018.11.04グレ釣り・真鯛釣り

米子市 坂田様メンバー

 

この時期滅多と無い鏡凪となり、皆さんが思い思いの釣り場へ向かえる事が出来ました!

しかし、生憎の潮況で、魚の機嫌はすこぶる悪かったですが、何とか本命魚の顔を見る事が出来ました!

 

グレ 45cm級

真鯛 60cm級

 

IMG_4048 IMG_4039

 

 

2018.11.03石鯛釣り

尼崎市 新里様

 

食いが渋々でアタリはあってもなかなか食い込まず皆さん厳しかったです!

そんな中、仲間内で1枚でも良い型が出たので良しとしましょう!

 

石鯛 60cm

 

IMG_4029 IMG_4025 IMG_4019 IMG_4026IMG_4023

2018.11.02ヒラマサ釣り

隠岐の島町 熊沢様

 

オキアミ・ルアーともに反応しない為、幸いアジが釣れるのでアジを泳がせると、これがハマったようです!

1発は走り走られ残念ながらラインブレークもありつつも、ヒラマサ2本・マルゴ1本で楽しめた様子♪

 

ヒラマサ 80cm級・60cm級

マルゴ 1本

グレ 数枚

 

IMG_4014

 

尾長グレ釣りのメンバーは、尾長グレの1級磯で上がりたい気持ちはわかるのですが、前回同様でほとんど餌付きっぱ!何も口を使わず!本日は残念ながら1発も無しで終わってしまいました…

早く尾長グレのスイッチが入ればいいですけどね~

 

IMG_4012

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき