x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2015.12.30グレ釣り

隠岐の島町 松本一郎様

 

いい型揃い!やるね~☆☆☆

 

尾長グレ 45~47cm3枚

 

IMG_0109 IMG_0107

2015.12.30グレ釣り

隠岐の島町 宇野鉄也様

 

朝から餌が取られず魚の活性無し!油断したとき大鯛ヒットで、これは相手が強すぎ残念ながらバラシ…

そんな時間が過ぎて行き、時合いは午後2時もなってから突然やって来た様です!!念願の尾長♪

何はともあれ良いのが釣れて良かった☆☆☆

 

尾長グレ 43~46cm3枚

 

IMG_0111 IMG_0112

 

 

 

2015.12.30グレ釣り

前日荒れの為、さすがにベタとはならないものの本年最後の西海凪予報にグレ釣り師が集まりました!

早朝出て見れば、予想通りにウネリはあり磯回りは時化ではないが凪でもない中途半端な海象で、思いの磯には上がれたものの、やはり大ザラシに苦戦した様で、もっと凪ならまだまだ釣果を伸ばせた感がありました。

IMG_0105 IMG_0104

 

 

IMG_0101

やっちん&うちの弟

グレ 尾長混じりで40cm超~45.5cm8枚(仲良く40オーバー4枚づつ)

他、グレ25~40cm弱多数

IMG_0116 IMG_0117 IMG_0119 IMG_0114 IMG_0113

 

2015.12.28グレ釣り

隠岐の島町 アキラ

 

今日も西から北西の強風で大荒れ!

そんな中でも地元スペシャルの穴場がある訳で。

午後2時からの出撃!僅か数時間の釣りで良い型の本命を仕留めて来ました☆

やるね~!!

 

グレ 45cm

 

DSC_0100

 

 

2015.12.25石鯛釣り

昨日からの西~北西の強風で渡船は中止!

昨日は「それでも漁には!」と、少々北西風吹く中、一本釣り漁には出ましたが、「今日も朝間少しだけでも出来るか!?」と、湾を出てて見れば流石に今日は海象荒く中止!引き返してついでに油注ぎに…

その後、溜まった陸での事をしてると「石鯛の良いのを釣ったから見せに来ます!」とは上物から底物までやる吉田大和さん、今日は風裏の車降りてすぐそばの釣り場へ行き良型本命石鯛にカンダイを釣り上げた様です!

IMG_0092

石鯛 58cm

カンダイ 1匹

 

2015.12.23グレ釣り

隠岐の島町のグレ師

 

やって見たかった磯はいくら凪とは言え少しはウネリがあり時折天辺まで被るので断念…

引き返し仲間とそれぞれバラバラで島に上がる事にしました。

仲間は大型真鯛のバラシをそれぞれ3発…

 

そしてこの磯はどうだ?

「恥ずかしいけん見せる様な物は無いよ~」っ言いながらも、なんかニヤニヤしてる!?「んっ?」それぞれが解散して行く中、数名で釣り談義をしながら「クーラーの中見せてみい!」開けて見るとクーラー満タンのグレ!しかも苦労の末に引き摺り出した良型の姿も!!釣ってるがな~~~!大型釣るだけがすべてじゃないなからね~!私はよく釣ったと思うのですが。

 

グレ 40cm級頭にいっぱい

 

IMG_0088IMG_0089

 

 

2015.12.23グレ釣り

隠岐の島町 野津竜也様

 

前日はパッとしない結果だった磯でしたが、今日は爆釣と言っていい釣果を上げて来ました!

大本命尾長グレ多数で大満足♪

 

尾長グレ・口太グレ 42cm級~45cm級 5枚

尾長グレ 40cm弱5枚

※ 写真以外にも良型数枚

 

IMG_0078 IMG_0076

 

2015.12.23グレ釣り

隠岐の島町 名越英貴様

 

初めての西海釣行。

大本命の40cmオーバーを釣り上げ満足釣行となり良かった♪

 

尾長グレ 43cm・他、数枚

口太グレ 46cm・他、数枚

 

IMG_0080

 

 

2015.12.23グレ釣り

隠岐の島町 斎藤秀典様

 

凪と休みがなかなか合わず、ようやく凪とタイミングが合った本日。

狙いの尾長グレに良型真鯛まで釣ってるじゃないですか~!

充分に楽しめた様です♪

 

尾長グレ 41cm~45cm級 7枚

 

IMG_0084

IMG_0082IMG_0081

 

 

 

 

 

 

2015.12.23グレ釣り

隠岐の島町 野村博様

 

久々の西海釣行の野村さんもきっちり良型本命を釣ってます!

 

尾長グレ 42cm~45cm 4枚

 

IMG_0086 IMG_0085

2015.12.23グレ釣り

日新丸船長

 

蟹籠漁の合間どうしても釣りがしたく、疲れた体に鞭を打っての釣行!

現役バリバリの頃から腕は鈍ってない様です!

急な仕事が入り仕方なく半日の釣りとなってしまいましたが、満足釣果となりました♪

 

尾長グレ 42cm~46cm 7枚

 

IMG_0069 IMG_0068

 

2015.12.23グレ釣り

旗日と凪が合った本日はグレ釣り師が集結しました。

そんな凪日も今日まで、明日から北西風が吹きそうです。

4~5日荒れて年内最後の最後に竿納めが出来るかどうかの予想ですね!

IMG_0072

それでは釣果です。

 

隠岐の島町 渡部国彦様

 

よくぞ獲り込みました!大型真鯛(驚)

グレもきっちり釣ってますよ~♪

 

真鯛 91cm

尾長グレ 45cm級・他グレ数枚

石鯛 47cm

※連れの方も40cm超のグレを上げてました!

 

IMG_0073 IMG_0075

 

 

 

2015.12.22グレ釣り

うちの弟&徹ちゃんコンビ

 

人数が多くなったので、当初予定の磯はお客さんに譲って、少々波風荒いが頑張ってもらいました。

荒れで暫く上げてないので最近の状況はやってみないとわからない状態でしたが、結果オーライでした☆☆☆

 

徹ちゃん釣果

尾長グレ 42~45cm級5枚・他

 

IMG_0060 IMG_0066

うちの弟釣果

尾長グレ 41~45cm級9枚・他

真鯛 65cm級

IMG_0059 IMG_0067

2人で記念写真

IMG_0062 IMG_0065

 

2015.12.22グレ釣り

隠岐の島町 桜井健二様

 

数発バラシもありながら狙いの良型尾長GET!!

 

尾長グレ 43cm級~45cm級3枚他

真鯛 55cm級

 

IMG_0057

2015.12.22グレ釣り

今年の12月は暖かく例年よりも荒れの合間の凪日があります。

再び凪予報となった本日は、多くのグレ師が集まりました!

とは言え、朝間は前日の荒れの残りに加えまだ北西風が多少吹いており少し荒れ気味ですが、予定通り希望磯へ向かえました。

IMG_0053

隠岐の島町 小田泰史様・松本一郎様・吉田大和様

 

仲良く良型を釣り上げ楽しめた様です!

 

グレ 43cm級~46cm7枚・他

 

IMG_0055

 

 

2015.12.20グレ釣り

やっちん&うちの弟の名コンビ

 

潮が動かない割には爆釣と言ってもいいほどでした(驚)

良潮に当たった日には恐ろしい釣果になるかもしれませんね~!

 

まずは、やっちんの釣果

グレ 42cm~47.5cm 8枚(45cm級主体)

他グレ多数

真鯛 75cm級

IMG_0046 IMG_0047 IMG_0041

 

続いて、うちの弟の釣果

口太グレ・尾長グレ 42cm~47.5cm 8枚(45cm級主体)

他グレ数枚

IMG_0049 IMG_00422人で記念撮影

IMG_0050

 

 

2015.12.20グレ釣り

隠岐の島町 田月秀己様

 

やったね!!40cmオーバー☆

おめでとう!

 

尾長グレ・口太グレ 45cm級他

 

IMG_0044

 

 

2015.12.20グレ釣り

隠岐の島町 和田徹様・齋藤英樹様

 

前から気になってた初めての磯でしたが、しっかり良型を仲良く仕留めてます♪

やる!やる~~~!

 

グレ 43cm・45.5cm他

 

IMG_0040

2015.12.20グレ釣り

隠岐の島町 渡部国彦様・浅生久様

 

朝間の時合をしっかりものにしました!

本日最大のグレも♪

 

グレ 43cm・48cm他

 

IMG_0037

2015.12.20グレ釣り

隠岐の島町 浜崎晃様

 

浜崎さんも負けてませんよ~!しっかり仕留めてます♪

 

尾長グレ 40cm級~43cm級他

IMG_0036

2015.12.20グレ釣り

隠岐の島町 中本孝広様

 

中本さんもやってる!やってる~~~!

 

尾長グレ 40cm級~43cm級他

 

IMG_0033

2015.12.20グレ釣り

隠岐の島町 山口剛様・太司様(兄弟釣り師)

 

少しはウネリが残ったものの、久々の休日の凪日!年内あと何回あるか?この凪!意気揚々と地元グレ師が集まった!

IMG_0030

IMG_0035まずは山口兄弟!

尾長グレ 40cm級~45cm級 3枚他

 

IMG_0034

 

 

 

 

 

 

 

2015.12.10グレ釣り

隠岐の島町 松本一郎様

 

大型筆頭に良型6枚で大満足釣果!

充分に楽しめた様です♪

 

尾長グレ 40cm級~45cm級4枚

口太グレ 43cm級・49cm

 

IMG_0020 IMG_0021

2015.12.10グレ釣り

隠岐の島町 小田泰史様

 

一発いいのに切られた様ですが、何とか嬉しい良型2枚♪

 

グレ 40cm・43cm他多数

 

IMG_0017

IMG_0019

2015.12.10グレ釣り

隠岐の島町 宇野豊之様

 

小雨こそ降りますが大荒れ前の貴重なベタ凪となったは本日はグレ釣りです。

数発大型に切られながらも大満足釣果となりました♪

 

尾長グレ 41cm~46cm5枚

※雨が降ったりやなんやで全体数の写真を撮り忘れてました。

 

IMG_0023

2015.12.09グレ釣り

隠岐の島町 齋藤英樹様

 

数は出ませんが大型に的を絞り良い結果を出して来ました!

悪潮の状況下、よくぞ仕留めた50cmオーバー!!

おめでとう☆☆☆

 

グレ 50.5cm・45.5cm他数枚

 

IMG_0010 IMG_0016

2015.12.09グレ釣り

隠岐の島町 和田徹様

 

動いても当て潮の中よくぞ釣り上げました!

「潮が良ければどんだけ釣れるんだろう?(驚)」っと感心の様子でした。

 

グレ 45.5cm・47.5cm他多数(クーラーに入らなくなった時点からリリース)

 

IMG_0013 IMG_0011 IMG_0012

2015.12.09グレ釣り

隠岐の島町 佐々木文孝様

 

朝間の少しの時間だけ本潮が通ってた時のGoodサイズでした♪

その後は潮が止まってしまい厳しい状況となってしまいました。

 

グレ 45.5cm他

 

IMG_0007

2015.12.09鯛釣り

隠岐の島町 宇野豊之様

 

今日はグレ釣り師に前回のグレ好釣磯は譲り、のんびり鯛釣りです。

良型1枚釣り上げ満足♪

 

真鯛 70cm級

 

IMG_0009

2015.12.07グレ釣り

隠岐の島町 宇野豊之様

 

大型グレのバラシ数発ありながらも良型6枚で大満足釣果♪

ウネリ高くタモ入れなど出来ないので大波に乗せてズリ上げです(笑)

 

尾長グレ主体に41cm~45cmの良型6枚

口太グレ 20cm~30cm級10数枚

 

IMG_0003 IMG_0001

 

 

2015.12.07グレ釣り

うちの弟

 

朝からウネリ残る中の渡礁でしたが、途中から急にウネリが高くなり釣り座高場まで波が洗い、あろうことかマキエを流されてしまい厳しい釣りを強いられました…

大型グレの悔しいバラシもありながら何とか良型3枚!

 

尾長グレ 42~44cm他

口太グレ 45cm他

 

IMG_0005 IMG_0006

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき