x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2016.08.19石鯛釣り

三重県・名古屋市からのメンバー様

 

今一つ石鯛の食いが立たないこの頃で苦戦しながらもメンバーの中には良型の本命を釣っておられました!

 

馬背で1枚

夜母瀬来で2枚

 

IMG_1755 IMG_1756IMG_1754

2016.08.18石鯛釣り

神戸荒磯クラブ 今井斉様

 

1投目に良型石垣鯛♪続け!と後に期待しますが、入って来てた本命潮はすぐに止まってしまい食わない相手をあの手この手で追加しお土産は揃いました♪

明日最終日の半日、大物に期待し頑張ります!

 

石鯛 40cm級他

石垣鯛 45cm級他

 

IMG_1710

2016.08.18石鯛釣り

名古屋市 松田様

 

大型こそ出ませんでしたが、本命をGETして来られました!

潮次第でまだまだ好釣果が望めそうです!

 

石鯛 40~45cm級

 

IMG_1711

 

 

2016.08.17石鯛釣り

神戸荒磯クラブ 今井斉様

 

釣行初日は午後から3時間ほどでしたが、潮無しながら良型ゲット♪

もう1枚ヒットしたのですが唇皮1枚のフッキングで獲り込みで口切れ…

またの楽しみに取っておく事にして、今日は潮の動く気配も無いし早目に上がりました。

 

石鯛 55cm級

 

IMG_1708

 

2016.08.17石鯛釣り

大阪市 合田智治様

 

前日は北寄りのウネリが入り思いの磯は被りアウト!他の磯で2回アタリをとらえるも食い込まず!しかも大雨も振り出しギブアップ…

本日は天気は良いものの早朝は微妙なウネリが残るに加え潮が最高潮に高いこの頃で釣り座が被りあえなく第2希望磯へ!

本命の顔を見ましたが不完全燃焼でリベンジ予定!

帰る頃にはすっかり凪になって潮もひいてました、次回は良いタイミングに合いますように!!

 

IMG_1707

2016.08.17石鯛釣り

東大阪市 山口慶二様

 

前日はアタリも無く大雨にやられ早々に撤収!

今日は少しウネリは残るものの天気良く思いの磯に上がれ楽しめました♪

 

石鯛 45cm超~53cm超級

IMG_1706

2016.08.11石鯛釣り

岡山市 神崎様

川西市 林様

 

底物は本命石鯛良型♪上物はアカビラ・グレなどで楽しみました♪

 

石鯛 50cm級

アカビラ(カンパチの幼魚で夏時期に多い)

グレ 30cm級など

 

IMG_1572

2016.08.11石鯛釣り

山口県岩国市 藤中和久様

 

毎年よく釣るメンバーですが今年は初日・二日目と苦戦を強いられました!

メンバー皆さんそれでもぶれずに同じ海域にこだわり決めて来るところは流石です!!

写真撮りにメンバーの宮城さんに手伝って持ってもらいました(^^♪「船長の私はなるべく格好良く写真を撮りたいので。」

 

石鯛 43~50cm級 5枚

※最後には持って来たクーラーは石鯛・石垣鯛・カサゴのお土産でほぼ埋まりました♪

 

 

IMG_1566IMG_1571

 

2016.08.11石鯛釣り

山口県周南市 清水様

 

初日・二日目と厳しい状況が続きましたが、最後に苦労が全部すっ飛びました♪

 

石鯛 50cm級 2枚

 

IMG_1564

 

 

 

 

2016.08.11石鯛釣り

山口県光市 宮城様

 

石鯛釣りの合間に美味しいマハタもルアーで狙いましたが、こちらは不発!

大本命の石鯛は前日に悔しい合わせミスをしてしまいましたが、今日は上手く行きました♪

 

石鯛 51.5cm

石垣鯛

 

IMG_1569

2016.08.09石鯛釣り

門真市 川辺一秀様

 

早朝~昼までの釣行、餌取りの猛攻をうけながらの価値ある1枚でした!

 

石鯛 56.5cm

石垣 35cm級

 

IMG_1537 IMG_1538

2016.08.07上物釣り・底物釣り

うちの弟

 

上物全般と貝類をつけて石鯛も狙ってみました。

昼までの釣りでどちらも楽しめる様です!

 

石鯛 50cm超級

グレ・ヒラマサなど

 

IMG_1516 IMG_1536 IMG_1525

 

 

 

 

 

 

 

2016.08.06上物通し釣り

<竹友会> 大田市 岩根勉様(会長)

<竹友会> 出雲市 長峯正生様

 

5日15時半渡礁、6日8時までの通し釣りでフカセ釣りメインに上物全般に狙いました!

大鯛は顔を出してくれませんでしたが、いろいろ楽しめお土産充分揃いました♪

 

ヒラマサ 60cm級~65cm級9本

グレ 30~35cm

イサキ 30cm前後~40cm級多数

真鯛・アジ・カサゴなど

 

IMG_0082 IMG_0078 IMG_0080 IMG_0079

 

2016.08.04石鯛釣り

岡山県和気郡 松本秀友様

 

「隠岐に釣りに行くなら刺身にする石鯛釣って来て!」とノルマを課せられてた様です(笑)

昨日・一昨日と厳しく「こりゃ~土産どころか~…」状態でしたが、最終日半日できっちり決めて来るところは流石!!

無事お土産も揃い良かったです♪

 

石鯛 40~50cm級

 

IMG_0030

 

2016.08.02石鯛釣り

大阪市 田中正親様

 

長期の隠岐滞在で石鯛釣りに観光にと、いろいろと楽しみました♪

最終日に奥さんが釣り上げた60cm級の大型銀ワサ石鯛でしたがなんと!ストリンガーを通す時に魚が暴れて海にお帰りに(悔)

「また取りこぼしの石鯛を釣りに来ます!!」と、今回の隠岐の旅を終えました。

 

石鯛 50cm級・幻の60cm級

 

IMG_0026

 

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき