x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2018.01.28グレ釣り

うちの弟

 

西風が強まるまでの釣り!

何とか40cmオーバー釣ったところで西風ビュ~~~…

終了~!

 

1517129951531

2018.01.21グレ釣り

地元グレ師

 

生憎の潮無し!朝から北西風はきついし!今日はサヨリも多いし!

悪い条件が3拍子揃ってしまいました。

時合は夕方1時間ほどでポロポロと本命グレを拾いました。

 

グレ 25~35cmまで

 

IMG_0541

2018.01.18グレ釣り

うちの弟

 

西風強風で厳しい釣りは覚悟してましたが、時化過ぎに加え終いにはアジが大量に出てしまい…

少し早上がりとなりました。

 

グレ 41cm・43cm他

チヌ 良型

 

1516263386840 1516263371161 1516263450367 1516263460528

 

2018.01.16グレ釣り

地元グレ師

 

南西強風で波高2mの中、島影にてのグレ釣り。

数釣りを楽しみながら待望の40cmオーバーもヒットしましたが、タモが遠くに置いていた為に取りに行ってるうちに根擦れでバラシ!しかも尾長(泣)もうひとつ口太の40cmオーバーも運悪くタモ入れ時にバラシ(泣)悔しいバラシもありましたが、夕方までそれほど雨が降らず楽しめたようで良かった♪

 

グレ 大漁

寒鯛など

 

IMG_0539   IMG_0535

2018.01.08グレ釣り

明日からの寒気入り前の貴重な凪日!雨にも関わらず強者たちが集まりました!

早朝出船してみると、何か月振りに見ただろうか!?ベタっとした海面!朝間は磯回りは多少波気はあるものの本当に貴重な凪日に意気揚々のメンバー♪

だったのだが…

期待とは裏腹にグレの活性は非常に悪くほとんどのメンバーが撃沈!唯一良かったのが雨がそれほど強く降らなかった事でした。

 

久見の黒島の西向き北向きとそれぞれが分かれて向かいましたが、釣り座によってアジまみれの所や、餌はほとんど着きっぱなしでほんのたま~に木端が食って来る所などといった厳しい状況…

そんな中、7名かかっての貴重な1枚の尾長グレでした!

 

隠岐の島町 野津竜也様

 

尾長グレ 46cm

 

1515412176921

 

 

 

代の黒島での釣果は40cmにあとちょっと足りませんでしたが、25cm~39cmをポツポツ釣っておられました。

 

隠岐の島町・米子市のグレ師

 

IMG_0530 IMG_0531

 

 

2018.01.07グレ釣り

本日ご利用のお客様ありがとうございました。

 

IMG_0523 IMG_0525

思ったより北寄りのウネリが落ちず、落ちるどころか前日の夕方よりもさらに大きく2m以上の波となってて釣り場はごく限られてしまいました!

グレの食いは非常に悪い中、苦労して掛けた良型グレらしきバラシ!大鯛らしきどうにも止まらずウキごとサヨナラ~!など悔しいバラシもありました。

 

 

本日のスター☆ 永海泰一様

 

大本命の尾長グレを前回に続きまたやりました!

やるね~☆

 

尾長グレ 48cm

IMG_0527

 

 

 

2018.01.05グレ釣り

隠岐の島町 永海泰一様

 

イワシ接岸で、それまでの海とは一変!目の前で大政ボイル!大鯛に道糸からぶっち切られ!尾長にハリス飛ばされ!大型イサキヒット!など熱くさせ一気に賑やかになったようです♪

しっかり大本命の40cmオーバーの尾長も仕留めてましたよ~♪

 

尾長グレ・イサキ・真鯛など

 

IMG_0518 IMG_0516

2018.01.05グレ釣り

隠岐の島町 佐々木琢磨様

 

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします!新年の挨拶をしてからの出船。

前日の予約電話で「北寄りのウネリは残るだろうけど~」私の声に「どこでもいいので行ける所で上げてもらえませんか~」との嬉しい言葉♪「いつも気を使ってくれてありがとうね!!」

出船してみるとやはり北からのウネリは前日の夕方からほとんど落ちず2m級の波です!釣り場はごく限られましたが、いいサイズを出して来ました♪

やるね~☆

 

グレ 46cm

 

IMG_0521

 

2018.01.01謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

2018年 元旦  第五潮路丸 佃弘樹

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき