x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2019.05.26ショアルアー

大阪市 東野様

 

トップウォーターにて大本命のヒラマサを狙いましたが、反応無し…

仕方なくジグで探りますが、生憎本日は留守のようです。

替わりに、嬉しいゲストが来てくれて、お土産は出来ました♪

 

ヒラメ良型

 

IMG_4930

 

 

2019.05.26グレ釣り

うちの弟

 

渡船の手伝いがるので昼までの釣り。

前日のリベンジを込めてでしたが、今日は開始早々まさかの不意打ち!

いきなり尾長がヒットするも、呑まれており痛恨のハリス切れ…

すぐに潮が止まってしまい静かな海に…

リベンジはお預けとなりました。

 

グレ 35cm級他

イサキ 大

 

IMG_4936

 

2019.05.26フカセ真鯛

米子市 坂田様・川上様

 

フカセ釣りにて真鯛狙い。

渡礁後、良い潮が行っており雰囲気プンプンの中、やはり来たのは大型真鯛!

強気の太仕掛けで、突っ込みまくる大鯛を止めますが、何とか止めたところで今度は、左の瀬の張り出しの方へと走りまくり、とうとう瀬に擦れて行ってしまい悔しい思いをしました。

大鯛は今度にお預けとなりましたが、食べ頃の真鯛にグレ・イサキ・カサゴなどお土産も沢山出来て楽しめました♪

 

真鯛 50cm級頭に数枚

グレ 43cm級他

イサキ 大型

カサゴなど

 

IMG_4932 IMG_4934 IMG_4933 1558854154050 1558854163677 1558854230997 1558854241518

 

 

2019.05.26ショアルアー

兵庫県加古市 荒田様メンバー

 

南西の強風で場所は限られますが、今年最初の隠岐島後ルアー釣行を楽しめました♪

時合は短く単発ですが、食べ頃の本命ヒラマサを上げる事が出来ました!

 

ヒラマサ 65~70cm

アイナメなど

 

IMG_4937

 

2019.05.25グレ釣り

うちの弟

 

渡船の手伝いを終えて午後からの釣行。

結果はまずまずで、食いが渋いので大型の針外れ数発ありましたが、30cm級の数釣りが出来ました!

 

グレ 37cm頭に多数

 

IMG_4926

2019.05.25ショアルアー

隠岐の島 やっちん

 

フカセのグレ釣りでもやってくれますが、ルアーでもやってくれます☆

トップウォーターにて大政狙い!アゴが追われて飛んだ瞬間の時合を逃しませんでした!

本日の目標15キロには届きませんでしたが、立派な大型を仕留めて来ました♪

 

ヒラマサ 108cm(10キロ)

 

IMG_4922 IMG_4924

2019.05.22ショアルアー

広島市 小形健二様

 

前日、渡礁時にも時化てはいましたが、わずか1時間ほどで波がぶり上がり、波裏・風裏ではありましたが、そこでさえ居られなくなるほど時化て来て、スズキ1本釣ったところで釣り不能!あえなく場所移動です。

安心な釣り場へ移動し、開始から5投目になんと超大型が5本トップに絡んで来て、次の投ですぐさまヒット!なんとこさで寄せて来たのは20キロ級!!相手は既にくたばってます!しかし!こんな時に限って助っ人がおらず、波もあるのでギャフが立たず、仕方なくリーダー130ポンドを信じて持ち上げた時にまさかのリーダー切れ(悔)しばらく浮いていたようですが、息を吹き返し帰っていったようです…リーダーをチェックするとザラザラ(反省)…

その後はそのサイズは出ず!でしたが、本命ヒラマサにマルゴをキャッチで今回の釣行を終えました。

「もっと落ち着いて考えればよかった、夢に出そうです…」と、悔しいながらもいい経験・教訓になりましたね!

 

ヒラマサ2本

マルゴ(リリース)

スズキ(リリース)

 

IMG_4871

 

 

 

 

2019.05.19フカセ通し釣り

真庭市湯原温泉  手島俊二様

 

東の強風で波は無いものの、さすがに風がきつく、風を一番避けられる場所へ案内。

渡礁時は潮が行ってたものの、良い時間に潮止まり!しかも、ちょうど狙いの筋に刺し網が入り…

厳しい状況になってしまいましたが、良型のグレや石鯛を上げて来られました!

食いが渋く石鯛の良型2枚針外れや、やっと来た良型尾長の根擦れによる悔しいバラシもあった様です。

美味しい大型のムラソイも上げ、お土産が出来ました♪

 

グレ 43cm級・他(25cm級は結構釣れる!塩焼用1枚キープで他リリース!)

石鯛 40cm級

ムラソイ 良型など

 

 

IMG_4836 IMG_4837

2019.05.16チヌ釣り

鳥取のフカセ釣り師

 

毎年恒例のチヌ釣行です。

潮は生憎の潮止まりのタイミングになってしまった今回、なかなか魚が口を使ってくれせんが、何とか僅かな潮の動きでGET!

厳しいながらも、今年も隠岐島後チヌ釣行を楽しみました♪

 

チヌ 45cm級他

グレ お土産ほどキープ

メバル・ウマヅラなど

 

IMG_4778 IMG_4779

2019.05.12チヌ釣り

米子市 坂田様・青木様

安来市 狩野様

 

前日に注文分の魚はGETしたので、本日は、あわよくば真鯛・グレも狙えれば!との釣行。

本流が当たる磯では、いい流れの本潮が行ってますが、期待とは裏に竿3本・4本と棚を入れてもほとんど餌が残って来たりと、厳しい状況となりました…

そんな中ではありましたが、皆さんがそれぞれ良型のチヌを釣って来られました!

ただ、ヒラマサは水面にボコボコと沸いてます。

 

チヌ 45~50cm級

 

IMG_4775

2019.05.12グレ釣り

うちの弟

 

連休明けてから一週間近く、少しは海の様子が変わってくれるのを期待してますが、まだあまり変わらず…

グレは出て来ずで、チヌ良型3枚に、見えてる石鯛が1枚居たので、貝を着け狙うとすかさず食って来ました♪

 

石鯛 48cm

 

IMG_4776

2019.05.11チヌ釣り

米子市 坂田様・青木様

 

潮が反対でなかなか難しかったですが、そこは何とかして来られました!

 

チヌ 50cm超級他8枚(1枚大型リリース)

 

IMG_4773 IMG_4772

 

 

2019.05.11チヌ釣り

安来市 狩野様

 

こまいのはリリースしながら、数釣って来られました!

 

チヌ 50cm級頭に多数

 

IMG_4770 IMG_4769

2019.05.11グレ釣り

たっちゃん&うちの弟

 

納竿間際に待望のいい尾長GET!

途中、数発悔しいバラシもあったようです。

 

尾長グレ 46cm他

 

IMG_4766  IMG_4768 IMG_4765

2019.05.04チヌ釣り

境港市 小原様御一行

 

前日は、時合の1時間ほどチヌのアタリが連発し、その後は全く餌が無くならない厳しい状況でした。

本日の磯は、餌が頻繁に無くなり、チヌは勿論ながら、他魚種も釣れ楽しめたようです♪

 

チヌ 45cm級他

グレ・カンダイ・ウマヅラなど

 

IMG_4667

2019.05.04グレ釣り

うちの弟

 

僅かな時合に良型の尾長や石鯛がヒット!

 

尾長グレ 46.5cm

石鯛 48cm

チヌ 45cm

カンダイ 6キロ級

 

1556958099896155695816262615569581457991556958179686

2019.05.04上物釣り・ルアー釣り

フカセ釣り・カゴ釣り・ルアー釣り、皆さん頑張りましたが、どこも状況悪く撃沈でした…

海の色も悪く潮の動きも悪かったのです!

釣果は、単発ながら50cm級のチヌ(チヌは一人顔を拝めるかどうか)・小鯛・木っ端グレ・カンダイなど

 

※写真は釣果の一部

IMG_4666IMG_4650IMG_4651IMG_4652IMG_4653IMG_4654IMG_4656IMG_4658IMG_4660IMG_4661

2019.05.03チヌ釣り

境港市 小原様御一行

 

毎年恒例のチヌ釣行です。

連休初め頃までは、磯回りでもチヌはそこそこ釣れてましたが、ここ数日特に悪い状況です。

そんな状況下ではありますが、本命を釣って来られました!

 

チヌ 47cm他

 

IMG_4649 IMG_4600 IMG_4598 IMG_4595 IMG_4591 IMG_4589

2019.05.02チヌ釣り

真庭市 柴田様・藤井様

 

昨年もよく釣られてましたが、今年もなかなかの漁となり、楽しめたようです♪

船で横を通る度に竿を曲げ、ダブルヒットもありました!

 

チヌ 50cm級頭に沢山!

 

IMG_4528 IMG_4532IMG_4531

 

 

 

 

 

2019.05.01ショアルアー

大阪府泉佐野市 昼馬様

 

早朝3投目に3キロ級のヒラマサがヒットして、サイズアップに期待しますが、サイズアップどころか何にも無反応…

明日の最終日には全員安打で終われますように!祈ってます!

 

IMG_4522

2019.05.01ショアルアー・上物釣り

隠岐の島 田口様

 

一発はヒラマサらしきバイトがありましたが、乗りきらず!

マルゴ1本キープしましたが、厳しかったです。

皆さん頑張りましたが、ルアー・コマセ上物釣りどちらも非常に厳しい状況でした。

 

IMG_4481

 

 

皆さんの釣果

ルアー マルゴ3本・ヒラマサ1本

コマセ釣り チヌ皆で10枚くらい・グレ30cm級まで数枚・アイナメ・カンダイなど

(チヌはほとんどリリース、写真は釣果の一部)

 

1556697891464

IMG_4465 IMG_4466 IMG_4467 IMG_4468 IMG_4469 IMG_4470 IMG_4472 IMG_4475 IMG_4477 IMG_4478 IMG_4480 IMG_4482 IMG_4483 IMG_4485 1556697907017

 

 

 

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき