x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2019.11.27ショアルアー

呉市 重栖泰喜様

隠岐の島町 大田雅明様

 

10キロ超えの大政のチェイスも数回ありましたが、賢く食い込みません!

子ヒラでしたが本命3本に、ヤズと良型ヒラメも混じり楽しめました♪

石鯛釣りの方はいいアタリがありましたが、あとちょっとで針掛かりせず!上げる事は出来ませんでしたが、「面白かった~!」と、じれったい当たりを楽しめた様子♪

 

IMG_1269

2019.11.24グレ釣り

隠岐の島町 川上淳様

 

運良くちょうど潮が動き出した良いタイミングで渡礁する事が出来て、大本命の尾長グレGET♪

もう一つのこれよりだいぶデカいのは、フィニッシュ寸前に痛恨のハリス切れ(泣)…

この時期滅多に無い凪が3日ほど続き、天気も良く、上物・底物・ルアーと皆さん思い思いの釣りが出来て何よりでした!

 

グレ 44cm他

 

IMG_1267 IMG_1268 IMG_1259 IMG_1257 IMG_1241 IMG_1240 IMG_1239 IMG_1234

 

 

2019.11.24グレ釣り

隠岐の島町 山口剛様・山口太司様

 

兄弟仲良く同クラスの良型グレを釣り上げて良かったです♪

 

グレ 47cm他

※尾長グレのばらしあり!

 

IMG_1264 IMG_1263 IMG_1262

2019.11.24ショアルアー

大阪府 丸尾様メンバー

 

朝一番ではヒラマサのチェイスがありましたが、その後は沈黙…

駄目なら他の相手を狙い、色々と楽しめたようで良かったです♪

ルアーでメバルは終始良く釣れ、アイナメなどもGET!磯に着いてる貝を落とし込み石鯛まで仕留めてました♪

 

IMG_1261 IMG_1260

2019.11.24上物通し釣り

真庭市湯原温泉 手島俊二様

 

魚の食いが渋い中ではありましたが、きっちり釣って来られるところは流石です!

 

グレ 45cm級他

真鯛 55cm級

イサキ 良型

 

IMG_1256

2019.11.24上物通し釣り

倉吉市 徳田様

 

大本命の良型真鯛を仕留め、他にも大型イサキに良型チヌにグレなどで楽しめた様子♪

 

真鯛 71cm

チヌ 良型

グレ 35cm級頭に多数

 

IMG_1247 IMG_1250 IMG_1252 IMG_1251

2019.11.24上物通し釣り

米子市 福留様

 

本命の尾長グレ・口太グレの良型にイサキも混じり楽しめました♪

連れの方が大型真鯛を掛けましたが、残念ながら悔しいバラシとなりました。

 

グレ 42cm級・45cm級他

イサキ 40cm級他

 

IMG_1245 IMG_1246

 

 

 

2019.11.24上物通し釣り

米子市 坂田様・川上様

 

一発良い型の真鯛を掛けましたが、痛恨の針外れがありました…

もう一つの本命グレは、厳しい時間帯もありましたが、尾長・口太ともに良型を上げて来られました♪

他にも良型イサキに真鯛・チヌなどお土産が沢山出来ました!

 

グレ 43cm級他

真鯛 50cm級他

チヌ 40cm級他

 

IMG_1254 IMG_1255 IMG_1253

 

2019.11.24ショアルアー

大阪市 東野様

 

早朝から渡礁後から暫くの間沈黙が続きましたが、そのうちに時合が訪れ、なかなか針掛かりしないもののチェイスがありました!

食いが渋い中、本命のヒラマサを上げておられました♪

 

ヒラマサ 80cm級他

ヤズ 数本(リリース)

 

IMG_1243

 

 

 

2019.11.23ショアルアー

隠岐の島町 末石様

 

朝間に青物のフィニッシュ寸前バラシもありました!ルアーの皆さんは、どこの磯もチェイスはあるものの、なかなか食い込まずの状況でした。

 

鰆 良型

他の方は子ヒラ・ヤズの釣果(リリース)

 

IMG_1232 IMG_1202  IMG_1208 IMG_1216

 

2019.11.23グレ釣り

隠岐の島町 西建志様

 

多くのグレ釣り師が頑張りましたが、皆さん数はそこそこ釣っておられましたが、35cm級まででサイズが伸びず厳しい様子でした。(尾長のバラシをされた方あり!)

そんな本日でしたが、西さんの一人勝ち!大本命の大型グレのタモ入れ寸前の針外れ、大型真鯛2回ヒットしましたが、どうにも止まらず…という悔しいバラシもありながら、他にも良型グレ頭にクーラー満タンの良い釣りをされてました♪

 

グレ 45cm級他多数

カンダイ 70cm級(リリース)

 

IMG_1230 IMG_1229IMG_1199IMG_1200IMG_1204IMG_1207IMG_1205IMG_1228IMG_1217IMG_1220IMG_1225

2019.11.23上物通し釣り

松江市・隠岐の島町の磯師

 

グレは35cm級止まり、イサキは中~大型をそこそこ釣っておられました!

 

IMG_1213 IMG_1212

2019.11.23ショアルアー

茨木市 上田様

 

前日は、チェイスが数回あったものの針掛かりせず…

本日は、朝間のわずかな時間でしたが、青物の時合を逃しませんでした!

 

IMG_1211

 

2019.11.22フカセ釣り

隠岐の島町 吉田大和様

 

グレは足の裏サイズ止まり、替わりに大型真鯛が楽しませてくれました♪

 

真鯛 80cm級

 

IMG_11941574424995066

2019.11.22グレ釣り

隠岐の島町 佐々木琢磨様

 

木っ端グレと木っ端ウマヅラが餌取りとなった本日、かなり厳しい状況下で価値ある一枚でした!

 

グレ 良型

 

IMG_1196 IMG_1198

 

 

2019.11.22上物釣り

地元磯師

 

カゴ釣りで鯛・グレなど狙い、ルアーの方はヒラマサメインに狙いました。

グレは残念ながら足の裏、真鯛は60cm級までを3枚、ルアーの方はヒラマサ60cm級1本上げてました。

 

IMG_1193

 

2019.11.22ショアルアー

広島市 小形様・角様

 

本日はチェイス多数!針外れのバラシも数発ありながら、良型も混じり楽しめた様子♪

 

ヒラマサ 60cm級~85cm級

マルゴ・ハマチ

イサキ 良型

 

IMG_1192

2019.11.17グレ釣り

潮動かずで、でかいのこそ出ませんでしたが、30cm級~良型の数釣りが出来て楽しめた様子!

 

グレ 沢山

イサキ 良型

 

IMG_1186 IMG_1184 IMG_1181 IMG_1182

2019.11.10ショアルアー

隠岐の島町 松井様

松江市 市場様

 

ヒラマサのチェイスは30回以上あったようですが、潮が動かない本日、ルアーを見切られるようでなかなか針掛かりしなかったそうです。

ヒラメや鰆も混じり一日楽しめました♪

 

ヒラマサ 60cm級3本

ヒラメ 良型

鰆 良型

 

IMG_1179

 

 

2019.11.04石鯛釣り

尼崎市 古屋様

 

釣行最終日は北風ビュービューの波浪注意報が出る時化です!

それは覚悟の上での今回の釣行なので、何ら問題無し!

外海は出れないないので、安全な湾内で昼まで釣っていただきました。

仲間内で良型が出て最終日も楽しむ事が出来て、何より天気が良かったので、今年も恒例の隠岐石鯛釣行を大満足で終える事が出来ました♪

 

石鯛 55cm級

IMG_1173 IMG_1174 IMG_1175 IMG_1176 IMG_1177

2019.11.03石鯛釣り

尼崎市 渡邉様

 

一発超大物を掛けましたが、強烈に舞い込み竿尻がピトンに食い込み外れず!やっとこさでピトンから外し臨戦態勢に入ろうとしたところで痛恨の針外れ…(泣)かなり悔しい思いをしましたが、一日楽しまれました♪

 

石鯛 40~50cm級

イラなど

 

IMG_1170

 

連休中日、凪模様となり底物・上物・ルアーと皆さん貴重な凪日を楽しまれました♪

今夜から明日にかけ再び大荒れとなります。

IMG_1154 IMG_1153 IMG_1155  IMG_1157 IMG_1159 IMG_1160

 

 

2019.11.03石鯛釣り

尼崎市 古屋様

 

潮況厳しい中、食い込まないじれったい当たりが頻発して楽しめた様子♪

 

石鯛 40~48cm

 

IMG_1171

2019.11.03石鯛釣り

岡山県美作市 寺元様

 

辛抱した甲斐ありました!本日一番の大物!!

 

石鯛 65cm

 

IMG_1167

2019.11.03石鯛釣り

岡山県美作市 寺元様

 

早朝は全く反応無しだったようですが、10時頃から突然来たようです♪

 

石鯛 45~55cm

 

IMG_1168

 

 

2019.11.03ショアルアー

大阪市 東野様

 

陽が短いこの時期、午後からの釣行で釣り時間が短くなりますが、ヒラマサのチェイスはあったけど食い込まず!

替わりに他の大物を上げて来られました♪

 

ヒラメ 90cm級

鰆 メーターオーバー

 

IMG_1164

2019.11.03石鯛釣り

出雲市 周藤様

 

「潮さえ動けばな~まだまだいけるんだけどな~…」と、潮無しの中4枚!上等です!

 

石鯛 45~55cm級

 

IMG_1161 IMG_1162

2019.11.03ショアルアー

福井県 土居様

 

潮が動かず反応が薄く厳しい中、何とか1本の本命を上げて来られました!

 

ヒラマサ 80cm級

 

IMG_1152

 

前日までのウネリは落ちて凪となり、皆さんそれぞれの釣りをされました。

午前中のルアーの方はヒラマサのチェイスはありましたが、4人がかりでスズキ4本…グレ釣りの方は木っ端ばかりで30cm級がやっと…こちらも厳しかったです。

IMG_1145 IMG_1146

2019.11.02石鯛釣り

尼崎市 古屋豊様・渡邉真様

 

なかなか食い込みませんが、当たりが頻繁で楽しめた様子♪

 

石鯛 40~50cm級・他、石垣

 

IMG_1141

 

ルアーは、でかい奴のチェイスも混じりながら針掛かりまで行かず!上物はフカセ・カゴとも厳しかったです。

IMG_1137 IMG_1138 IMG_1139 IMG_1140

2019.11.01ショアルアー・エギング

兵庫のメンバー様

 

今回も時化釣行でしたが、本日はヒラマサのチェイスが結構あったようで楽しめた様子♪

他のメンバーも悔しいバラシもありました。

アオリイカは土産ほどは充分!

 

ヒラマサ 60~80cm級

アオリイカ 秋イカサイズ(狙えば数釣り出来る状況)

 

IMG_1133

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき