x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2017.03.26ドック終了

フルメンテナンスを終え前日帰港しました。

本日は早速渡船しましたが、残念ながら魚が(餌取りさえ)口を使わず苦戦となりました。

竿3本入れて1発大物がヒットしましたが、なんせ深棚の為やりとりが厳しく根擦れで切れてしまいました。

冷たい潮が入ったかもしれません!水温13℃でした。

IMG_0025

2017.03.20真鯛釣り・グレ釣り

真庭市湯原温泉 手島俊二様

第五潮路丸船長

 

船がドック中の為渡船が出来ませんが、真鯛・グレの情報に辛坊たまらず来られた手島さんと御一緒しました。

前の電話で「大鯛に切られて~な~♪」と冗談半分に言われてましたが、数発ぶち切られる大物のアタリがあり悔しいながらも楽しめて良かったです♪

 

グレ 44cm2枚他

真鯛 60cm

 

KIMG0213_05 KIMG0216_05 EffectPlus_20170320_193143 KIMG0221_01

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.03.12グレ釣り

うちの弟

 

胴体までは40cm超のグレがいましたが真ん丸の短グレで足らず!

 

グレ 30~40cm弱

チヌ 45~55cm3枚

カンダイなど

 

KIMG0157_03 KIMG0153_12

2017.03.12グレ釣り・真鯛釣り

第五潮路丸船長

 

先週から土日が凪のパターンになってまして、今週も土曜日から風が落ち着き日曜日の本日はベタ凪になり渡船や船釣りの問い合わせがありますが、先週の渡船後に西郷へドックへ回航しドック入りしている本船です。

先週の釣果情報を見ているお客さんからは「ドック終わりました~?」と聞かれますが、普通の船底ドックなら2~3日ほどあれば済む事ですが、今回はエンジンOHから舵周りのメンテナンスなど総メンテナンスを行ってますので2~3週はかかります。

これも安全に運航する為に絶対必要な事ですのでご了承ください。

今のところ今度の土日も凪そうな!?…

という訳で、このベタ凪に船が無く沖メバルの一本釣漁にも行けず「ストレス発散に!」と磯釣りへ向かいました。

グレは顔を見せましたが30cm級止まりで途中から真鯛狙いに!辛坊の釣りになりましたが20分ほど今日1番の潮が入った時にようやくヒットしたものの相手がデカ過ぎ!何とか走りは止まったと思えばすでに瀬際の崖底付近まで行っていて根擦れでブレーク…

気を入れ直し次を狙いますが、まさかの潮止まり…それでも辛坊して狙いようやくヒットしてくれたのは先ほどの大物と比べれば比になりませんが楽しむには充分な良型の真鯛でした♪

こんな潮でも食って来るのでこれから先の真鯛・チヌのっこみ最盛期、本船のドックが終わる頃から更に熱くなるでしょうね~!

 

真鯛 78cm(5キロ)

チヌ 50cm前後2枚

グレ 30cm級2枚

メバル 良型2匹など

 

1489317199619

 

 

2017.03.05グレ釣り・鯛釣り

グレが未だ食ったりするので凪となればグレ師が心待ちにしてるので延び延びになっていた本船のドック!明日からまた暫く荒れる為、本日の凪の間に西郷へドックに回したくお客さんには申し訳ないが15時上がりでOKなメンバーのみ集まっていただきました。

グレも出ましたが、真鯛のヒットが多くブチブチ切られたりしながらも皆楽しめた様で良かったです♪

帰港後、すぐに西郷へ回航しましたので暫く本船はドック入りします。

 

宇野豊之様

真鯛 91cm・67cm・57cm(針伸びバラシあり)

IMG_0003 IMG_0004

 

やっちん

真鯛 76cm・67cm(さらに大型道糸からぶっち切れ2発!悔しいグレの針外れも!)

IMG_0005

 

てっちん

大本命のグレを3枚も仕留めました♪

グレ 43cm・45cm・46cm

真鯛・マハタ

IMG_0008 IMG_0006

 

うちの弟

真鯛 食べ頃2枚(バラシあり)

IMG_0009

 

2017.03.04グレ釣り・鯛釣り

うちの弟

 

生憎の潮無しでグレ不発!

代わりに来たのは大鯛!大チヌ!

 

真鯛 86cm(6.3キロ)

チヌ 50cm超

 

IMG_0001

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき