x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 潮路丸 船釣り

2023.01.01謹賀新年

新年あけましておめでとうございます

IMG_4685

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

令和五年 元旦  潮路丸 佃  諭

 

2022.12.31御礼

本年も、本船をご利用いただきありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。

2022.11.06泳がせ釣り

活きアジ泳がせ釣りにて昼前まで楽しまれました。

潮が動かず渋々でしたが、何とかマハタなど高級魚を上げました!

 

マハタ・ヒラメ・カサゴなど

IMG_8740IMG_8741IMG_8742IMG_8743IMG_8744IMG_8745IMG_8746IMG_8747IMG_8749IMG_8748IMG_8749 IMG_8750 IMG_8751 IMG_8752

2022.10.01根魚五目

早朝から4時間ほど根魚五目を楽しまれました!

良く釣れ土産満タン♪

 

カサゴ・マハタ・チカメキントキなど、全体に型が良く、総数50キロくらいありました。

 

IMG_8325 IMG_8326 IMG_8327 IMG_8328 IMG_8329 IMG_8330 IMG_8331 IMG_8332 IMG_8333 IMG_8334 IMG_8335 IMG_8336 IMG_8337 IMG_8340 IMG_8341 IMG_8342

2022.09.24根魚五目

朝間から昼前まで根魚五目楽しまれました!

 

アコウ・カサゴ・チカメキントキなど

 

IMG_8177 IMG_8178 IMG_8179 IMG_8180 IMG_8181 IMG_8182 IMG_8183 IMG_8184 IMG_8185 IMG_8186 IMG_8187 IMG_8188 IMG_8189 IMG_8190 IMG_8191 IMG_8192 IMG_8193 IMG_8194 IMG_8195 IMG_8196 IMG_8197 IMG_8198 IMG_8199 IMG_8200 IMG_8201 IMG_8202 IMG_8203 IMG_8204 IMG_8205 IMG_8206 IMG_8208 IMG_8207

 

2022.09.17根魚五目

食いが渋々で口を使ってくれませんが、なんとかお土産が出来ました!

 

チカメキントキ・カサゴ各種・メバル・レンコ鯛

 

IMG_8099 IMG_8100 IMG_8101IMG_8102 IMG_8103 IMG_8104 IMG_8105 IMG_8106 IMG_8107 IMG_8108 IMG_8109 IMG_8110 IMG_8111 IMG_8113 IMG_8112 IMG_8114 IMG_8115 IMG_8116

2022.09.11活きアジ泳がせ

今回非常に厳しい状況でした!

 

マハタ・アオハタ・カサゴ

 

IMG_8008 IMG_8009 IMG_8010 IMG_8011 IMG_8039 IMG_8040 IMG_8041

2022.08.27根魚五目

朝間4時間ほど根魚主体に楽しまれました!

 

アコウ・カサゴ・メバル・レンコ鯛など

 

IMG_7888 IMG_7883 IMG_7884 IMG_7888 IMG_7889 IMG_7890 IMG_7891 IMG_7892 IMG_7893 IMG_7894 IMG_7895 IMG_7896 IMG_7897 IMG_7898 IMG_7899 IMG_7900 IMG_7901 IMG_7902 IMG_7903 IMG_7904 IMG_7905 IMG_7906 IMG_7907 IMG_7908 IMG_7910

2022.08.26レンコ鯛・根魚釣り

潮が速く苦戦しました。

レンコ場はそこらじゅうアジの猛攻!

レンコお土産ほど釣り、根魚釣りへ向かいカサゴGET!

厳しい潮況でしたが、楽しめた様子。

 

IMG_7879 IMG_7880 IMG_7881

 

2022.08.19インチク・ジギング

潮が動かず苦戦でした。

 

カサゴ・アコウ・ヒラマサ

 

IMG_7782 IMG_7783 IMG_7784 IMG_7785 IMG_7786 IMG_7787 IMG_7788 IMG_7789 IMG_7790 IMG_7791 IMG_7792 IMG_7793 IMG_7794 IMG_7795 IMG_7796 IMG_7797

2022.06.18レンコ鯛釣り

安野様御一行

 

朝間4時間ほどのレンコ鯛釣り。

入れ食いで40キロほど。

 

IMG_7310 IMG_7311 IMG_7312 IMG_7313 IMG_7314 IMG_7315 IMG_7316 IMG_7317

2022.06.10レンコ鯛釣り

野田様御一行

 

観光に釣りに楽しまれてます。

昼から3時間ほどレンコ鯛釣りをされましたが、入れ食いであっと言う間にお土産が出来ました!

 

レンコ鯛 30キロほど

 

IMG_7220IMG_7221 IMG_7222 IMG_7223 IMG_7224 IMG_7225 IMG_7226 IMG_7227 IMG_7229

2022.05.03鯛ラバ・ジギング

村上様メンバー

 

潮が動かず食いは渋々の状況…

何とかお土産ほどは釣る事が出来ました。

 

カサゴ・沖メバル・レンコ鯛・ヒラマサなど

 

IMG_6930 IMG_6931 IMG_6932 IMG_6933 IMG_6934 IMG_6935 IMG_6936 IMG_6937 IMG_6938 IMG_6939 IMG_6940 IMG_6941 IMG_6942 IMG_6944 IMG_6943 IMG_6945IMG_6946

2022.04.02根魚釣り

地元メンバー様

 

本日は顔出しNGのようで魚のみの写真です。

カサゴメインに数釣れました!

 

カサゴ・チカメキントキ・甘鯛・メバル・マルゴ

IMG_6733 IMG_6732 IMG_6731 IMG_6730

 

2022.03.12ジギング・オモック

東様・武田

 

朝から昼まで根魚・青物・真鯛などで楽しまれました!

 

カサゴ 1.5キロ級頭に多数

チカメキントキ 1.5キロ級

ブリ

真鯛 6キロ級

レンコ

IMG_6626 IMG_6628 IMG_6629 IMG_6630 IMG_6631 IMG_6632 IMG_6633 IMG_6634 IMG_6636 IMG_6637 IMG_6638 IMG_6639 IMG_6640 IMG_6641 IMG_6642 IMG_6643 IMG_6644 IMG_6645 IMG_6647 IMG_6646 IMG_6648 IMG_6649 IMG_6650 IMG_6651 IMG_6652 IMG_6653 IMG_6654 IMG_6655 IMG_6656 IMG_6657 IMG_6658 IMG_6659 IMG_6660 IMG_6661

 

2022.02.12ジギング・漁具ing・タイラバ・オモック

東様メンバー

 

根魚メインに昼まで楽しまれ、お土産が出来ました!

 

カサゴ チビ~2キロ級

マゾイ

鬼カサゴ

ブリ 10キロ級

IMG_6571 IMG_6572 IMG_6573 IMG_6574 IMG_6575 IMG_6576 IMG_6577 IMG_6578 IMG_6579 IMG_6581 IMG_6582 IMG_6583 IMG_6585 IMG_6586 IMG_6587 IMG_6600 IMG_6589 IMG_6590 IMG_6603 IMG_6604 IMG_6605 IMG_6606 IMG_6607 IMG_6608 IMG_6609 IMG_6611

2021.07.23活きアジ泳がせ釣り

野口様御一行

 

良型の根魚が多く、皆さん楽しまれました!

 

アコウ 大型主体

カサゴ 大型主体

ヒラメ 4キロ

マハタ 1.5キロ級

マトウダイ 中~大

 

IMG_5643 IMG_5642 IMG_5644 IMG_5641 IMG_5640 IMG_5639 IMG_5638 IMG_5637 IMG_5645 IMG_5646 IMG_5647 IMG_5648 IMG_5682 IMG_5683 IMG_5684IMG_5685

 

 

 

 

2021.04.12根魚五目釣り

長谷川様御一行

 

南からの風が強い上に生憎の潮止まりで、かなり厳しい状況となりました。

それでも皆さん頑張り、お土産が揃いました!

 

カサゴ・メバル各種・アオハタ・ソイ・レンコ鯛など

 

IMG_5059 IMG_5060 IMG_5061 IMG_5062 IMG_5063 IMG_5064 IMG_5065 IMG_5066 IMG_5067 IMG_5068 IMG_5069 IMG_5070 IMG_5071 IMG_5073 IMG_5074 IMG_5075 IMG_5076 IMG_5077 IMG_5078 IMG_5079 IMG_5080 IMG_5081 IMG_5082 IMG_5083 IMG_5085 IMG_5084 IMG_5086 IMG_5087

2020.11.17船釣り

岡山県和気郡メンバー

 

二日間石鯛釣りを楽しみ、最終日の半日はお土産釣りで二人沖へ向かいました。

最近特に沖は魚が口を使わない厳しい状況で心配してましたが、本日もレンコ鯛もなかなか釣れず苦戦となりました!

沖メバル狙いに切り替え、何とか土産ほど確保出来ました。

 

レンコ鯛・沖メバル・カサゴ

 

IMG_4795

 

 

2020.11.14ルアー釣り

北寄りの風波強く、場所が限られる本日。

早々にマハタの良型が上がるものの、後が厳しい!厳しい!

早めに終了しました。

 

IMG_4784IMG_4785IMG_4786IMG_4787IMG_4788IMG_4789IMG_4790IMG_4791IMG_4792IMG_4783

 

 

 

2020.10.19泳がせ釣り

徳島県 青木様ご夫妻

 

活きアジ泳がせ釣りにて根魚を狙いました。

アコウやカサゴなどで4時間ほど楽しまれました!

 

IMG_4627 IMG_4628 IMG_4629 IMG_4630 IMG_4631 IMG_4634 IMG_4633 IMG_4635 IMG_4636 IMG_4637

2020.08.29レンコ鯛釣り

朝間のうちにレンコ鯛釣りを楽しまれ、レンコ鯛メインにカサゴやチカメキントキの嬉しいゲストが混じり、お土産が沢山出来て大満足されました!

 

IMG_3973 IMG_3974 IMG_3975 IMG_3976 IMG_3977 IMG_3978 IMG_3979 IMG_3980 IMG_3981 IMG_3982 IMG_3983 IMG_3984 IMG_3985 IMG_3986

2020.08.22泳がせ釣り

活きアジ泳がせ釣りにて根魚から青物まで狙い、色々と楽しまれました!

 

カサゴ・アコウ・チカメキントキ・ヒラメ・マトウダイ

ヒラマサ・マルゴ・ブリ

 

IMG_3810 IMG_3811 IMG_3812 IMG_3813 IMG_3814 IMG_3815 IMG_3816 IMG_3817 IMG_3819 IMG_3818IMG_3819 IMG_3820 IMG_3822IMG_3821

2020.08.17ジギング

福山市 桑田様メンバー

 

前日は南西からの風が強く中止にして、「明日風が落ち着けば!」という事にしてました。

明けて本日、まだそこそこ吹いてますが、昨日よりは風が落ち着き出船しました。

潮の動きが悪く渋々ですが、いろいろとお土産が揃い良かったです!

 

マハタ 3.5キロ級

ヒラメ 2.5キロ

カサゴ 2キロ級他

アオハタ 1キロ級

チカメキントキ 1キロ級

マトウダイ他

ヒラマサ 2.5~3キロ級

 

IMG_3806 IMG_3807 IMG_3808 IMG_3809 IMG_3804 IMG_3805

 

 

2020.06.19お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、段階的に営業としてましたが、この度、都道府県との間の移動自粛が全面解除となりましたので、遊漁船を通常営業します。

尚、基本的な感染防止対策は、各自していただくようお願いいたします。

 

(※ローソク島遊覧船は7月から運航予定です。)

 

2020.06.01お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大を防止する為、休業としてましたが、島根県水産局より、6月1日から、中国5県相互間の移動については、自粛要請が解除されました。

中国5県のお客様は予約受付を再開いたします。(ローソク島遊覧船は6月中は休業します。)

 

2020.02.15ジギング

高知県 岡崎様メンバー

 

朝から昼間でのジギング釣行。

潮が無く渋々ですが、美味しい魚がそこそこ釣れて良かったです!

 

カサゴ・アイナメ・ソイ・メバル・レンコ鯛など

 

IMG_3292 IMG_3293 IMG_3294 IMG_3295 IMG_3296 IMG_3297 IMG_3298 IMG_3299 IMG_3300 IMG_3301 IMG_3302 IMG_3303 IMG_3304 IMG_3305 IMG_3306 IMG_3291 IMG_3307 IMG_3309 IMG_3310 IMG_3311 IMG_3312

2019.09.27ジギング・トップウォーター

隠岐の島町 佐々木様・寺戸様・武田様

<FF同好会>

 

ジギング・トップウォーターメインに青物を狙いました。

良型ヒラマサ・大型シイラ・ヨコワなどで昼前まで楽しみました!

 

ヒラマサ 8キロ級他

シイラ (超大型ラインブレーク)

ヨコワ (リリース)8キロ級

鯛・カサゴ

 

IMG_2845IMG_2846IMG_2847IMG_2848IMG_2849IMG_2850

IMG_2853 IMG_2854 IMG_2856

2019.09.15泳がせ釣り・餌釣り

大阪 野口様御一行

 

今回の釣行は、潮も潮ですが、食いがなかなかの渋々で非常に厳しい状況でした!

また良い日もあるでしょう!

 

カサゴ・アコウ・アオハタ・チカメキントキ・ヒラメ・メバル・レンコなど

 

IMG_2646 IMG_2647 IMG_2648 IMG_2649 IMG_2650 IMG_2652 IMG_2651 IMG_2697 IMG_2698 IMG_2699 IMG_2700 IMG_2701 IMG_2702 IMG_2703 IMG_2704 IMG_2705 IMG_2706 IMG_2707 IMG_2708 IMG_2709 IMG_2711 IMG_2712 IMG_2710 IMG_2713 IMG_2714 IMG_2715 IMG_2716 IMG_2717

2019.09.05活きアジ泳がせ釣り

潮無しで厳しい状況でした。

何とか大きなカサゴも出ましたが、数が出ませんでした。

 

カサゴ・アコウ・マトウダイなど

 

IMG_2474 IMG_2471 IMG_2473 IMG_2475 IMG_2476 IMG_2477 IMG_2478

 

 

2019.08.25レンコ鯛釣り

飛行機で来島され、釣りがしたいと連絡があり急遽出船しました。

しかし、ポイントに入り仕掛けを入れれば即当るのですが、速攻で船酔いでダウン…

行って数回仕掛けを入れて帰ってで1時間ほどとなりました。

 

IMG_2271 IMG_2272 IMG_2273 IMG_2274 IMG_2275

 

2019.07.14泳がせ釣り

川西市 野口様メンバー

 

釣行2日目の昼前までの釣行は、皆さんまずまずの釣果で楽しまれました!

 

マハタ 3キロ級

ヒラメ 3~4キロ級

カサゴ 2キロ級他

アコウ 1.5キロ級

クロソイ・メバル・レンコなど

 

IMG_1328 IMG_1329 IMG_1327 IMG_1336 IMG_1335 IMG_1338 IMG_1334 IMG_1337 IMG_1323 IMG_1324 IMG_1325 IMG_1326 IMG_1330 IMG_1331 IMG_1332 IMG_1333 IMG_1339 IMG_1340 IMG_1341 IMG_1342 IMG_1343

2019.07.13泳がせ釣り

川西市 野口様メンバー

 

釣行初日の午後からの釣りは、潮動かず厳しい状況でした!

 

マハタ 3キロ級

カサゴ・マトウダイなど

 

IMG_1295 IMG_1296 IMG_1297 IMG_1298 IMG_1299

 

2019.07.10泳がせ釣り

静岡県 明石様

 

予定は明日が釣りの予定でしたが、明日は時化て来るので、急遽本日の釣行にしました。

泳がせ釣りにて根魚を狙いましたが、針掛かりすれば良型のカサゴながら、上滑りで底潮が動かず食いが渋々で針外れが多かったです。

 

IMG_1292 IMG_1293

2019.07.08泳がせ釣り

京都市 藤田様

 

活きアジ泳がせ釣りですが、本日はカサゴばかりとなりました。

 

カサゴ 2キロ級他

 

IMG_1253 IMG_1252 IMG_1254 IMG_1255 IMG_1256

 

2019.07.06泳がせ釣り

京都市 藤田様

大阪府松原市 大谷様

愛知県知多市 福島様

 

活きアジ泳がせ釣りにて色々と狙いました。

最後に来た大物は取り込み寸前、魚種まで確認出来ませんでしたが、大きな魚影見えていたのに痛恨の針外れ…悔しいバラシとなりましたが、皆さん楽しみました。

 

マハタ 3キロ級他

カサゴ 2キロ級他

アコウ 1キロ級

 

IMG_1214 IMG_1215 IMG_1216 IMG_1217 IMG_1219  IMG_1221 IMG_1222 IMG_1223 IMG_1225 IMG_1224 IMG_1226 IMG_1227 IMG_1228 IMG_1229 IMG_1230 IMG_1231 IMG_1232

2019.04.13ジギング

沖縄県 岡様

大阪市 畠中様

隠岐の島町 三橋様

 

早朝からイルカの大群に遭遇で、青物は厳しい状況になってしまいましたが、初めてのジギングの方もおられましたが、根魚主体に半日楽しまれました!

 

カサゴ・チカメキントキ・沖メバル・レンコ鯛などで20キロ

カンダイ 11.5キロ級

 

IMG_0319 IMG_0322 IMG_0315 IMG_0314 IMG_0316 IMG_0318 IMG_0320 IMG_0317 IMG_0320 IMG_0321 IMG_0323 IMG_0324 IMG_0325 IMG_0326 IMG_0327 IMG_0329IMG_0369IMG_0313

 

 

2018.09.12泳がせ釣り調査

活きアジ泳がせ釣りで根魚メインに調査に出かけました。

なかなか凪と予定が合わないお客さんが多いですが、マハタ・アコウ・カサゴ・クエなどで、秋のいいシーズンになって来ました。

 

マハタ 3キロ級主体

アコウ 2キロ級他

カサゴ 2キロ級他

クエ 1キロ級~4キロ級

 

IMG_9647

2018.08.21活きアジ泳がせ釣り・レンコ鯛釣り

豊中市 長坂様ご家族

川西市 小野様

 

最初は泳がせで根魚釣りをしましたが、潮無しで食い気無し!これじゃ時間の無駄!お子さん何も釣れずに終わってしまうからレンコ釣りでもさせた方がいいんじゃない?「そうですね~」という事で短時間ですがレンコ鯛釣りに向かいました!

子供さんも頑張り夏休みの思い出が出来て、お土産も沢山出来ました!

 

レンコ鯛 20キロ

アコウ(最初の泳がせ釣り)

 

 

IMG_9397 IMG_9398 IMG_9399 IMG_9400 IMG_9401 IMG_9402 IMG_9403 IMG_9404 IMG_9405 IMG_9406 IMG_9407 IMG_9408 IMG_9410 IMG_9411 IMG_9415 IMG_9416

 

2018.08.20レンコ鯛釣り

大阪府高槻市 松浦様ご家族

 

レンコ鯛釣りに出かけました。

釣れますが、すぐにいっぱいになりお土産沢山!

「こんなに釣れたし、もう充分です!」との事で早上がりとなりました。

 

 

IMG_9330 IMG_9329 IMG_9331 IMG_9332 IMG_9334 IMG_9335 IMG_9336 IMG_9337 IMG_9338

 

2018.08.15レンコ鯛釣り

兵庫県赤穂郡 鈴木様ご家族

 

明日から荒れ模様なので、一日早めての釣行。

午後からの釣りでしたが、早々に今夜食べるほどの魚は釣れてしまって、親御さんは「釣ったしもう帰るよ~!」とお子さんに言うけど、面白くてまだ止めたくなさそうなお子さんでした(笑)

ご家族の夏の良い思い出になりました!

 

 

IMG_9196 IMG_9197 IMG_9194 IMG_9198 IMG_9195 IMG_9199 IMG_9200 IMG_9201

2018.08.15レンコ鯛釣り

東京都杉並区 緒方様ご家族

 

大人から子供までご家族みんなで楽しみ、朝から4時間ほどでお土産も沢山出来ました!

良い夏休みの思い出になった事でしょう。

 

レンコ鯛 20キロ

沖メバル・カサゴの嬉しいゲスト

 

 

IMG_9188 IMG_9186 IMG_9185 IMG_9187 IMG_9184 IMG_9189 IMG_9190 IMG_9192 IMG_9191 IMG_9193

2018.08.12活きアジ泳がせ釣り

奈良県香芝市 栃谷様ご家族

 

朝から4時間ほど泳がせ釣りを楽しみ、マハタの良型にヒラメやカサゴも混じり楽しみました!

 

マハタ 3キロ級揃い

ヒラメ・カサゴ

 

IMG_9038 IMG_9039 IMG_9040 IMG_9041 IMG_9042 IMG_9043 IMG_9044 IMG_9045 IMG_9046 IMG_9047 IMG_9049 IMG_9050

2018.08.03レンコ鯛釣り

松江市 板垣様メンバー

 

午後からレンコ鯛釣りを楽しみ、お土産が出来ました!

 

 

IMG_8728 IMG_8729 IMG_8730 IMG_8731 IMG_8732 IMG_8733 IMG_8734 IMG_8735 IMG_8736 IMG_8737 IMG_8738 IMG_8739 IMG_8740 IMG_8741 IMG_8742 IMG_8743

2018.07.31レンコ鯛釣り

加古川市 奥川様

 

早朝から4時間ほどレンコ鯛釣りを楽しみました、ゲストに沖メバルや甘鯛も混じり、お土産が沢山出来ました!

 

 

IMG_8633 IMG_8634 IMG_8635 IMG_8636 IMG_8637 IMG_8638 IMG_8639 IMG_8640 IMG_8641 IMG_8642 IMG_8643 IMG_8644 IMG_8645 IMG_8646 IMG_8647

2018.07.27ジギング・漁具ing・タイラバ

広島市 佐々木様メンバー(午後の部)

 

午後の部は生憎の潮止まりで食いは渋々でしたが、良型カサゴや青物にチカメキントキも追加して、今年も恒例の隠岐釣行を楽しまれました!

明日は残念ながら台風影響が出てくるので中止としました。

 

チカメキントキ 2キロ級

カサゴ 2キロ他

マルゴ・メバル各種

 

IMG_8621 IMG_8622 IMG_8623 IMG_8624 IMG_8625 IMG_8626 IMG_8627 IMG_8628 IMG_8629 IMG_8630 IMG_8631

2018.07.27ジギング・漁具ing・タイラバ

広島市 佐々木様ご夫妻

 

チカメキントキをメインに狙い、良型真鯛なども混じり朝間の時間を楽しみました!

 

チカメキントキ 2キロ級~3キロ超級

真鯛 2キロ級~3.5キロ級

カサゴ・メバル各種など

 

IMG_8605 IMG_8606 IMG_8607 IMG_8608 IMG_8609 IMG_8612 IMG_8614 IMG_8613 IMG_8615 IMG_8616 IMG_8618 IMG_8617

 

2018.07.26ジギング・漁具ing・タイラバ

広島市 佐々木様メンバー

 

毎年恒例の隠岐釣行。

初日半日は根魚中心に色々楽しみました!

 

マハタ 2キロ級

カサゴ 多数

キツネメバル・イサキ・メバル・レンコなど

 

IMG_8588 IMG_8586 IMG_8573 IMG_8572 IMG_8571 IMG_8574 IMG_8575 IMG_8576 IMG_8577 IMG_8578 IMG_8579 IMG_8580 IMG_8582 IMG_8581 IMG_8583 IMG_8584 IMG_8585 IMG_8587 IMG_8589 IMG_8590 IMG_8591 IMG_8592 IMG_8593 IMG_8594 IMG_8595 IMG_8598 IMG_8597IMG_8599 IMG_8600 IMG_8601 IMG_8602 IMG_8604

 

 

 

2018.07.25レンコ鯛釣り

松江市 渡部様

 

午後から4時間ほどレンコ鯛釣りを楽しみ、お土産が充分出来ました!

 

レンコ鯛 15キロほど

 

IMG_8545IMG_8546IMG_8547IMG_8548IMG_8549IMG_8550IMG_8552IMG_8551IMG_8553IMG_8555IMG_8554IMG_8556IMG_8556IMG_8557IMG_8557IMG_8559IMG_8558IMG_8559IMG_8560IMG_8562IMG_8563IMG_8564IMG_8565IMG_8567IMG_8567IMG_8568IMG_8569IMG_8570

 

 

2018.07.14ジギング

沖縄県浦添市 岡様

 

青物メインに狙いましたが、時期も時期だし反応薄く苦戦しました。

根魚は無反応…

 

ブリ・ヒラメ

 

IMG_8125 IMG_8123

 

潮路丸船釣り
過去の釣果情報
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき