釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り
2023.10.31石鯛釣り
木村様・橋口様の両名人 <石鯛釣技会>
厳しいながらも、楽しんでおられます♪
石鯛 良型
真鯛 良型
2023.10.31石鯛釣り
坂本様
アタリも多く楽しめたようで良かった!
2023.10.31グレ釣り
大本命の尾長や口太に、夕方良型真鯛ラッシュで楽しめた様です♪
尾長グレ 45cm級
口太グレ 48cm級
真鯛 70cmオーバー4~5枚(全部獲り込みましたが、すべてリリース)
スマガツオ 数本
2023.10.30石鯛釣り
木村名人 <石鯛釣技会>
石鯛 良型
2023.10.26石鯛釣り
寺元様
メンバーで唯一の本命1枚でした。
南西からのまあまあ時化!明日は寒気が入り、西から北に風が振って来るややこしい風!明後日は北の時化!
状況は良くない釣行ですが、皆さん楽しめるよう祈ります。
石鯛 良型
2023.10.26石鯛釣り
作川様
早朝開始2投のアタリで終わってしまいましたが、その2投で仕留めて来るとは!
流石です!
真鯛 大型
石鯛 良型
2023.10.25三点釣り
地元磯師
食べ頃真鯛・良型イサキ・グレ・良型スマガツオなどで、お土産いっぱいでした!
帰りの夕日がとても綺麗でした。
2023.10.24石鯛釣り
作川様
石鯛 良型
2023.10.24底物・上物通し釣り
鳥取のメンバー様
初日は波が高く、思う釣り座へ立たれず…の方もおられましたが、真鯛・クエ・イサキなどの釣果がありました。
真鯛 75cm級
イサキ 50cm級他
クエ・カサゴ・クロソイ・グレなど
2023.10.18上物釣り
鎌田様
大本命はヒラマサで1発いいのが来たものの、針を折られてしまいました…
その他、イサキやグレ・石垣などでした。
2023.10.18ショアルアー
3発バラシがありながら、何とか本命1本は持って帰りました。
その他45cm級のアカヒラ・ヤイトなどでした。
2023.10.14グレ釣り
潮友会 大野様
夕方まで頑張った甲斐あり!納得サイズの尾長を持って帰って来られました♪
2023.10.14グレ釣り
うちの弟
やっとこさでヒットした45cm級の尾長を上げ、活かしバッカンに入れた途端にジャンプ!運悪く海へお帰りになりました…
2023.10.14グレ釣り・イカ釣り
梅津様
型物こそ出ませんでしたが、リリースしながら数は何ぼでも!
途中アオリイカもやりながら、1日楽しまれました♪
2023.10.14石鯛釣り・フカセ釣り
吉田様
石鯛メインでしたが、アタリが全く無し…
フカセ道具も持って行っといて正解でした!
良型真鯛にグレやイサキで土産でお土産が出来ました♪
2023.10.14上物通し釣り
手島様
日中は尾長、夜は口太で、明方にイサキも混じり、大変楽しまれてました♪
口太グレ 43~50cm5枚(大型主体)
尾長グレ 40cm級~45cm級5~6枚
イサキ 50cm級頭で大型主体
2023.10.14グレ釣り
潮友会メンバー
釣り大会で、磯メンバーも奮闘されてました♪
尾長グレ 良型
2023.10.14石鯛釣り
深田様
石鯛は最後まで厳しい状況でした!
2023.10.14底物・上物通し釣り
大田様
凪となり希望磯へ!
日中は石鯛、夜は上物やクエなど狙いで向かいました。
しかし!石鯛不発!クエ不発!上物不発!
唯一、釣ったアジを泳がせ、大型のアコウを上げて来られました。
2023.10.13石鯛釣り
深田様
開始3投で時合は終り!頑張りましたが、後はさっぱり…
(よくぞ3投で仕留めました!)
明日こそは釣れますように!
2023.10.13石鯛釣り
木村名人 <石鯛釣技会>
なかなか食いが渋く、厳しい釣行となった今回でしたが、それでも何とか上げて来られます!
2023.10.13三点釣り
地元磯師
良い型の尾長も混じりました!
2023.10.12石鯛釣り
木村様・深田様
石鯛の食いが渋々で非常に厳しい1日でした!
明日は良くなりますように!
2023.10.09上物釣り
安倍様・鎌田様の名コンビ
大本命はヒラマサでしたが、気配は出て来ました!
3発切られながら、何とか1本は持って帰りました♪
他にも、イサキやグレなど土産も出来たし、1日楽めた様子で良かったです。
2023.10.04石鯛釣り
岡山県和気郡のメンバー様
毎年恒例の隠岐石鯛釣りですが、明日からは大荒れ…
今回予定変更が出来ず、「初日半日だけでも行きます!」と決行することに。
とりあえず半日楽しまれ、明日から南の嵩洋丸さんへお願いします。
石鯛良型 (池の中につけといた大きいのが、ストリンガーが岩の割れに引っ掛かりどうにも取れず…)
石垣鯛
※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ
隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!