x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸

2025.07.12ローソク島遊覧

快晴の遊覧日和に皆さん大変楽しまれました♪

 

IMG_6929IMG_6931IMG_6932IMG_6933IMG_6934IMG_6935IMG_6936IMG_6937IMG_6938IMG_6939IMG_6940IMG_6941IMG_6942IMG_6944IMG_6945IMG_6946IMG_6947IMG_6948IMG_6949IMG_6950IMG_6951IMG_6952IMG_6953IMG_6954IMG_6955IMG_6956IMG_6957IMG_6959IMG_6960IMG_6961IMG_6962IMG_6963IMG_6964IMG_6965IMG_6966IMG_6967IMG_6968IMG_6969IMG_6970IMG_6971IMG_6972IMG_6973IMG_6974IMG_6975IMG_6976IMG_6977IMG_6978IMG_6979IMG_6980IMG_6981IMG_6982IMG_6983IMG_6984IMG_6985IMG_6986IMG_6987IMG_6988

2025.07.11ローソク島遊覧

雲が多く難しい空模様でしたが、雲に入る前何とか灯り、船数多くじっくりは見れないものの、皆さん喜ばれた様子で良かったです♪

 

IMG_6899 IMG_6900 IMG_6901 IMG_6902 IMG_6903 IMG_6904 IMG_6905 IMG_6906 IMG_6907 IMG_6908 IMG_6909 IMG_6910 IMG_6911 IMG_6912 IMG_6913 IMG_6914 IMG_6915 IMG_6916 IMG_6917 IMG_6918 IMG_6919 IMG_6920 IMG_6921 IMG_6922 IMG_6924 IMG_6925 IMG_6926 IMG_6927 IMG_6928

2025.07.09ローソク島遊覧

朝から夕方前まで雲ってましたが、出船前からスッキリ晴れてきました。

本日本船のみで、最初から最後まで灯る夕日を堪能され、皆さん大変楽しまれました♪

 

IMG_6847 IMG_6848 IMG_6849 IMG_6850 IMG_6851 IMG_6852 IMG_6853 IMG_6854 IMG_6855 IMG_6856 IMG_6857 IMG_6858 IMG_6859 IMG_6860 IMG_6861 IMG_6862 IMG_6863 IMG_6864 IMG_6865 IMG_6866  IMG_6868 IMG_6869 IMG_6870 IMG_6871 IMG_6872 IMG_6874 IMG_6875 IMG_6876 IMG_6877 IMG_6878 IMG_6879 IMG_6880 IMG_6881 IMG_6882 IMG_6883 IMG_6884 IMG_6885 IMG_6886 IMG_6887 IMG_6888 IMG_6889 IMG_6890 IMG_6891 IMG_6892 IMG_6893 IMG_6894 IMG_6895 IMG_6896 IMG_6897 IMG_6898

2025.07.07ローソク島遊覧

雲っていた空はちょうどスッキリと晴れてくれ、皆さん灯る夕日を堪能され、大満足の遊覧となりました♪

 

IMG_6785IMG_6786IMG_6787IMG_6788IMG_6789IMG_6790IMG_6791IMG_6792IMG_6793IMG_6794IMG_6795IMG_6796IMG_6797IMG_6798IMG_6799IMG_6800IMG_6801IMG_6802IMG_6803IMG_6804IMG_6806IMG_6808IMG_6809IMG_6810IMG_6811IMG_6812IMG_6813IMG_6815IMG_6814IMG_6816IMG_6817IMG_6818IMG_6819IMG_6820IMG_6821IMG_6822IMG_6823IMG_6824IMG_6825IMG_6826IMG_6827IMG_6828IMG_6829IMG_6830IMG_6831IMG_6832IMG_6833IMG_6834IMG_6835IMG_6836IMG_6837IMG_6839IMG_6840IMG_6842IMG_6843IMG_6844IMG_6845IMG_6846

2025.07.07石鯛釣り

古屋様メンバー

 

どこの磯も餌取りすらほとんど無く、厳しい感じの今年の海です。

 

石鯛 良型

真鯛 良型

 

IMG_6783

2025.07.06石鯛釣り

古屋様・渡邉様

 

午後からの渡礁。

2人ともそれぞれ当たり1回のみでしたが、逃しませんでした!

 

IMG_6782

 

 

2025.07.04石鯛釣り

深田様

 

本日も風裏に入りますが、10m級の強風で、風裏でも竿ブレブレの中頑張りました!

 

石鯛 良型

 

IMG_6781

2025.07.03ローソク島遊覧

出船時、多少雲はありましたが問題無く、そのうちオールクリアーに!

皆さん大変楽しまれました♪

 

IMG_6731 IMG_6732 IMG_6734 IMG_6736 IMG_6738 IMG_6739 IMG_6740 IMG_6741 IMG_6742 IMG_6743 IMG_6744 IMG_6745 IMG_6746 IMG_6747 IMG_6748 IMG_6749 IMG_6750 IMG_6751 IMG_6752 IMG_6753 IMG_6754 IMG_6755 IMG_6756 IMG_6757 IMG_6759 IMG_6760 IMG_6761 IMG_6762 IMG_6763 IMG_6764 IMG_6765 IMG_6766 IMG_6767 IMG_6768 IMG_6769 IMG_6770 IMG_6771 IMG_6773 IMG_6774 IMG_6775 IMG_6776 IMG_6777 IMG_6778 IMG_6779

2025.07.03ショアルアー

小池様

 

本日青物は留守でしたが、ショアからはなかなか出ないサイズのアオハタが食ってきました♪

もう一匹良い型根魚が水面まで追っかけて来たようで、ギリギリ食い込まず!

 

IMG_6730

2025.07.03石鯛釣り

深田様

 

石鯛 良型

 

IMG_6728

2025.07.02ローソク島遊覧

日中から出船時まで雲がかかってましたが、ちょうど灯る頃にうまく雲が空いてくれて無事灯り、皆さん大喜びでした♪

 

IMG_6689 IMG_6690 IMG_6691 IMG_6692 IMG_6693 IMG_6694 IMG_6695 IMG_6696 IMG_6697 IMG_6698 IMG_6699 IMG_6700 IMG_6701 IMG_6702 IMG_6703 IMG_6704 IMG_6705 IMG_6706 IMG_6707 IMG_6708 IMG_6709 IMG_6710 IMG_6711 IMG_6712 IMG_6713 IMG_6714 IMG_6715 IMG_6716 IMG_6717 IMG_6718 IMG_6719 IMG_6720   IMG_6723 IMG_6724 IMG_6725 IMG_6726 IMG_6727

2025.06.29ローソク島遊覧

ベタ凪の快晴となり、灯る夕日を堪能され、皆さん大変喜ばれました♪

 

IMG_6595 IMG_6596 IMG_6597 IMG_6598 IMG_6599 IMG_6600 IMG_6601 IMG_6602 IMG_6603 IMG_6604 IMG_6605 IMG_6606 IMG_6607 IMG_6608 IMG_6609 IMG_6610 IMG_6611 IMG_6612 IMG_6613  IMG_6615 IMG_6616 IMG_6617 IMG_6618 IMG_6619 IMG_6620 IMG_6621 IMG_6622 IMG_6624 IMG_6625 IMG_6626 IMG_6627 IMG_6628 IMG_6629 IMG_6630 IMG_6631 IMG_6632 IMG_6633 6月29日ローソク IMG_6634 IMG_6635 IMG_6636 IMG_6637 IMG_6638 IMG_6639 IMG_6640 IMG_6641

2025.06.29グレ釣り

うちの弟

 

今日は潮況さらに厳しく!灘に向け速過ぎ…

通しのカゴ真鯛・フカセ真鯛・日中の三点釣り・フカセグレ釣り、皆さん撃沈でした…

 

尾長グレ 良型

イサキ 良型

真鯛 食べ頃

 

6月29日馬背

 

 

2025.06.28三点釣り

三点釣りで色々狙いますが、潮はあべこべ…

厳しいながらも、土産は持って帰りました。

 

イサキ 良型

真鯛 良型

 

IMG_6593

2025.06.28グレ釣り

松林様

 

潮向き悪く苦戦しながら、何とか良型も見られました。

 

グレ 45cm級他

イサキ 良型

真鯛 食べ頃

 

IMG_6591 IMG_6592

2025.06.28グレ釣り

うちの弟

 

あべこべ潮で厳しく、数も出ません!

 

尾長グレ 良型

イサキ 良型

 

IMG_6594

6月28日馬背

2025.06.20ローソク島遊覧

日中は晴れ間が広がり、このままいけばひょっとして灯る!?と期待してましたが、出航前から次第に雲が多くなり…

ローソク島へ向かう途中までは、まだモヤっとながらも夕日が形になってましたが、すぐに厚い雲に入ってしまう空模様…

これから灯り出すころには、完全に雲に入ってしまい、残念ながら本日は灯る所は見れませんでした。

 

IMG_6566 IMG_6567 IMG_6568 IMG_6569 IMG_6570 IMG_6571 IMG_6572 IMG_6573 IMG_6574 IMG_6575 IMG_6576 IMG_6577 IMG_6578 IMG_6579 IMG_6580 IMG_6581 IMG_6582 IMG_6583 IMG_6584 IMG_6585 IMG_6586 IMG_6587 IMG_6588 IMG_6589 IMG_6590

2025.06.19ローソク島遊覧

梅雨の合間うまく快晴となり、皆さん灯る夕日をたっぷりと堪能され拍手喝采!

大満足の遊覧となりました♪

 

IMG_6497 IMG_6498 IMG_6499 IMG_6500 IMG_6501 IMG_6502 IMG_6503 IMG_6504 IMG_6505 IMG_6506 IMG_6507 IMG_6508 IMG_6509 IMG_6510 IMG_6511 IMG_6512 IMG_6513 IMG_6514 IMG_6515 IMG_6517 IMG_6518 IMG_6520 IMG_6521 IMG_6522 IMG_6523 IMG_6524 IMG_6525  IMG_6527 IMG_6528 IMG_6529  IMG_6531 IMG_6532 IMG_6533 IMG_6534 IMG_6535 IMG_6536 IMG_6537 IMG_6538 IMG_6539 IMG_6540 IMG_6541 IMG_6543 IMG_6544 IMG_6545 IMG_6546 IMG_6547 IMG_6549 IMG_6550 IMG_6551 IMG_6552 IMG_6553 IMG_6554 IMG_6555 IMG_6556 IMG_6557 IMG_6558 IMG_6559 IMG_6560 IMG_6561 IMG_6563 IMG_6565

 

 

2025.06.19ショアルアー

小形様

 

一発止まらん奴掛けましたが、痛恨の針外れ…

ヒラマサ良型2本に小型数本、ハマチで今回の釣行を終えました。

 

ヒラマサ 80cm超~90cm超・小型(リリース)

ハマチ(リリース)

 

IMG_6496

 

 

 

 

2025.06.15ローソク島遊覧

午後3時前まで曇り空でしたが、夕方にかけて晴れ間が広がってきました。

しかし、出船時から海面から結構上の方まで厚い雲が停滞しており、厚い雲に入る前に僅かな時間灯るかどうか?という空模様でしたが、向かっているうちにその雲が運良くどんどん低くなり最高の状態に!

本日他船無し、本船も4人のみで最初から最後まで灯る夕日を堪能され大喜びでした♪

 

IMG_6382 IMG_6383 IMG_6384 IMG_6385 IMG_6386 IMG_6387 IMG_6388 IMG_6389 IMG_6390 IMG_6391 IMG_6392 IMG_6393 IMG_6394 IMG_6395 IMG_6396 IMG_6397 IMG_6398 IMG_6399  IMG_6401 IMG_6403 IMG_6405 IMG_6408 IMG_6412 IMG_6413 IMG_6414 IMG_6415 IMG_6416 IMG_6417 IMG_6419 IMG_6419 IMG_6420 IMG_6422 IMG_6423 IMG_6424 IMG_6425 IMG_6426 IMG_6427 IMG_6428 IMG_6429 IMG_6430 IMG_6431 IMG_6432 IMG_6433 IMG_6434 IMG_6436 IMG_6438

2025.06.11ローソク島遊覧

ベタ凪で天気最高!本日は本船のみで、灯る夕日を最初から最後まで堪能され、皆さん大満足の遊覧でした♪

 

IMG_6323 IMG_6324 IMG_6325 IMG_6326 IMG_6327 IMG_6328 IMG_6329 IMG_6330 IMG_6331 IMG_6332 IMG_6333 IMG_6334 IMG_6335 IMG_6336 IMG_6337 IMG_6338 IMG_6339 IMG_6340 IMG_6341 IMG_6342 IMG_6343 IMG_6344 IMG_6345 IMG_6346 IMG_6347 IMG_6348 IMG_6352 IMG_6353 IMG_6356 IMG_6357 IMG_6358 IMG_6359 IMG_6360 IMG_6361 IMG_6362 IMG_6363 IMG_6365 IMG_6366 IMG_6367 IMG_6368 IMG_6369 IMG_6370 IMG_6371 IMG_6372 IMG_6373 IMG_6374 IMG_6375 IMG_6376 IMG_6377 IMG_6378 IMG_6379  IMG_6381

2025.06.11フカセ通し釣り

40cm級の尾長グレ数枚で真鯛の気配も無く、イサキも中型数匹で厳しい状況でした。

 

IMG_6322

 

 

2025.06.08ローソク島遊覧

見れそうなら行きたいです!とのご家族。

午前中曇り空で微妙でしたが、午後から晴れ間が広がり、「良さそうなので行きますか?」「ハイ!行きます!」でGOです!

ご家族みんなで大変楽しまれた様子で良かったです♪

 

IMG_6280 IMG_6281 IMG_6282 IMG_6283 IMG_6284 IMG_6285 IMG_6286 IMG_6287 IMG_6288 IMG_6289 IMG_6290 IMG_6291 IMG_6292 IMG_6293 IMG_6294 IMG_6295 IMG_6297 IMG_6298 IMG_6299 IMG_6300 IMG_6301 IMG_6302 IMG_6303 IMG_6304 IMG_6305 IMG_6306 IMG_6307 IMG_6308 IMG_6309   IMG_6311 IMG_6312 IMG_6313 IMG_6314 IMG_6315 IMG_6316 IMG_6317 IMG_6318 IMG_6319 IMG_6320 IMG_6321

2025.06.08フカセ通し釣り

フカセ釣りにて真鯛・イサキメインに狙いましたが、潮悪くかなり厳しい状況となりました。

次回良くなればいいのですが。

 

真鯛 60cm級

イサキ 良型

グレなど

IMG_6278 IMG_6279

2025.06.07ローソク島遊覧

風も落ち着き良い天気となり、皆さん灯る夕日を堪能し大満足の遊覧でした♪

 

IMG_6224 IMG_6225 IMG_6226 IMG_6227 IMG_6228 IMG_6229 IMG_6230 IMG_6231 IMG_6232 IMG_6233 IMG_6234 IMG_6235 IMG_6236 IMG_6237 IMG_6238 IMG_6239 IMG_6240 IMG_6241  IMG_6244 IMG_6245 IMG_6246 IMG_6247 IMG_6248 IMG_6249 IMG_6250 IMG_6251  IMG_6253 IMG_6254  IMG_6256  IMG_6258 IMG_6259 IMG_6260 IMG_6261 IMG_6262 IMG_6263 IMG_6264 IMG_6265 IMG_6266 IMG_6267 IMG_6268 IMG_6269 IMG_6270 IMG_6271 IMG_6272 IMG_6273 IMG_6274 IMG_6275 IMG_6276 IMG_6277

2025.06.07ショアルアー

山崎様・角本様

 

ヒラマサは60cm級がたまに追っかけて来ますが、大きいのは留守でした。

代わりに嬉しいゲスト!ヒラメのビッグワンが楽しませてくれました♪

 

ヒラマサ 65cm級

ヒラメ 90cm(8キロ超)

IMG_6222

2025.06.05ローソク島遊覧

夕方にかけ次第に雲が増え厳しい状況に!

それでも何とか厚い雲に入る前、薄雲掛かりではありましたが灯って、皆さん大変喜んでいただけました♪

 

IMG_6199 IMG_6200 IMG_6201 IMG_6202 IMG_6203 IMG_6204 IMG_6205 IMG_6206 IMG_6207 IMG_6208 IMG_6209 IMG_6210 IMG_6211 IMG_6212 IMG_6213 IMG_6214  IMG_6215 IMG_6217 IMG_6218 IMG_6219 IMG_6220 IMG_6221

2025.06.01グレ釣り

午後から特に餌着きっぱ!

魚が動いてない感じです。

何とか40アップのグレは見れましたが、かなり厳しい状況でした。

 

IMG_6198

2025.05.29フカセ通し釣り

手島様

 

潮の動きが悪いですが、それにしても厳しかった!赤潮の影響か?

夜は何にもなし!ほとんどが朝間でした。

厳しいなりに楽しまれてました♪

 

真鯛 70cm級

石鯛 50cm級

イサキ 大型~超大型

 

IMG_6196

 

2025.05.28ショアルアー

蔭山様

 

隠岐帰省釣行の本日が最終日。

いっぱい楽しむ事が出来て良かったです♪

今度は秋ですね!

 

IMG_6195

2025.05.27ローソク島遊覧

ベタ凪快晴の遊覧日和となった本日に、皆さん灯る夕日を満喫され大満足でした♪

 

IMG_6143 IMG_6144 IMG_6145 IMG_6146 IMG_6147 IMG_6148 IMG_6149 IMG_6150 IMG_6151 IMG_6152 IMG_6153 IMG_6154 IMG_6155 IMG_6156 IMG_6157 IMG_6158  IMG_6161 IMG_6162 IMG_6163 IMG_6164 IMG_6165 IMG_6166 IMG_6167 IMG_6168 IMG_6169 IMG_6170 IMG_6171 IMG_6172 IMG_6173 IMG_6174 IMG_6175 IMG_6176 IMG_6177 IMG_6178  IMG_6180  IMG_6182 IMG_6183  IMG_6185 IMG_6186 IMG_6187 IMG_6188  IMG_6190 IMG_6191 IMG_6192 IMG_6193 IMG_6194

2025.05.23ローソク島遊覧

出航前はぼんやりながらもお日様が見えてましたが、向かってる途中に完全に厚い雲に入ってしまい、かなり厳しい空模様となりました。

しかし、他の景色巡りをしてると、かなり低い位置にあった雲が奇跡的に空いて来て、なんと!綺麗な夕日が灯りました!

お客さんは「凄く感激しました~♪」「え!こんな事あります~?」などなど感動倍増です♪

 

IMG_6117 IMG_6119 IMG_6120 IMG_6121 IMG_6122 IMG_6123 IMG_6124 IMG_6125  IMG_6127 IMG_6128 IMG_6129 IMG_6130 IMG_6131  IMG_6133 IMG_6134 IMG_6135 IMG_6136 IMG_6137 IMG_6139 IMG_6140 IMG_6141 IMG_6142

2025.05.23ショアルアー

蔭山様

 

本日もヒラマサGETしました♪

胴付きで良型メバルもGET♪しかし、その仕掛けに大きい物が来てしまい逃げられました。

毎回楽しまれてます!

 

IMG_6116

 

2025.05.21ショアルアー

蔭山様

 

大きいのは逃げられましたが、今日も楽しまれてました♪

 

ヒラマサ 食べ頃サイズ

タコ 良型など

 

IMG_6115

 

 

2025.05.18ローソク島遊覧

薄雲掛かりではありましたが、何とか灯りました。

皆さん大変たのしまれた様子で良かったです♪

 

IMG_6079 IMG_6080 IMG_6081 IMG_6082 IMG_6083 IMG_6085 IMG_6086 IMG_6087 IMG_6088 IMG_6089 IMG_6090 IMG_6091 IMG_6092 IMG_6093 IMG_6094 IMG_6095 IMG_6097 IMG_6098 IMG_6099 IMG_6101 IMG_6103 IMG_6104 IMG_6105 IMG_6106 IMG_6107 IMG_6108 IMG_6109 IMG_6110 IMG_6111 IMG_6112 IMG_6113 IMG_6114

2025.05.16ショアルアー・上物釣り

蔭山様

 

開始早々から青物が連発して、道具が細く大きいのはバレますが、コマセ釣りはコマセ釣り釣りでアタリ頻繁で、相当楽しめたようで良かったです♪

 

マルゴ・ヒラマサ(ルアー)

イサキなど(コマセ)

 

 

IMG_6077

 

 

2025.05.15ローソク島遊覧

残念ながら雲が低すぎて夕日が出て来ません…

それでも「楽しかったー♪」「凄い良かった♪」などと、楽しめたようで良かったです。

 

IMG_6062 IMG_6063 IMG_6064 IMG_6065 IMG_6066 IMG_6067 IMG_6069 IMG_6070 IMG_6071 IMG_6072 IMG_6073 IMG_6074 IMG_6075 IMG_6076

2025.05.15フカセ通し釣り

手島様

 

潮無しで厳しかったですが、グレ・真鯛・イサキと、それぞれ顔を見れました。

大鯛はそこまで浮かせましたが、フィニッシュ寸前に藻に絡み切れてしまいました…

でも楽しめたので全然オッケーです♪

 

グレ 大型

真鯛 70cm級

イサキ 数匹

 

IMG_6060

2025.05.14ローソク島遊覧

久々に快晴でいい凪になりました。

お客さんは大満足で大変楽しまれました♪

 

IMG_6013 IMG_6014 IMG_6016 IMG_6015 IMG_6017 IMG_6018 IMG_6019 IMG_6020 IMG_6022 IMG_6023 IMG_6024 IMG_6025 IMG_6026 IMG_6027 IMG_6028 IMG_6029 IMG_6030 IMG_6031 IMG_6032 IMG_6033 IMG_6034  IMG_6036 IMG_6037 IMG_6039  IMG_6040 IMG_6041 IMG_6042  IMG_6044 IMG_6045 IMG_6046 IMG_6047 IMG_6048 IMG_6048 IMG_6049 IMG_6050 IMG_6051 IMG_6052 IMG_6053 IMG_6054 IMG_6055 IMG_6056 IMG_6057 IMG_6058 IMG_6059

2025.05.13ローソク島遊覧

薄雲掛かりで、ぼやっとでしたが、何とか形になりました。

お客さんは楽しまれた様子で良かったです!

 

IMG_5988 IMG_5989 IMG_5991 IMG_5992 IMG_5994 IMG_5995 IMG_5996 IMG_5997 IMG_5998 IMG_5999 IMG_6000 IMG_6001 IMG_6002 IMG_6003 IMG_6004 IMG_6005 IMG_6006 IMG_6007 IMG_6008 IMG_6009 IMG_6010 IMG_6011

2025.05.11グレ釣り

うちの弟

 

柏崎

 

尾長グレ 良型

 

5月11日柏崎

2025.05.06グレ釣り

うちの弟

 

御崎

 

グレ 41cm・44cm・45cm

鯛 50cm

 

5月6日御崎

2025.05.05ローソク島遊覧

生憎の曇り空で夕日は残念ながら灯りませんが、いろいろ景色を巡り楽しまれました。

 

IMG_5968 IMG_5969 IMG_5970 IMG_5972 IMG_5973 IMG_5974 IMG_5975 IMG_5976 IMG_5977 IMG_5978 IMG_5979 IMG_5980 IMG_5981 IMG_5982 IMG_5983 IMG_5984 IMG_5985 IMG_5986 IMG_5987

2025.05.01ローソク島遊覧

薄雲掛かりでしたが、ぼんやりながらも灯り、「楽しかったです♪」「来て良かったです♪」などなど、言葉をいただき、皆さん楽しめたようで良かったです。

 

IMG_5941 IMG_5942 IMG_5943 IMG_5944 IMG_5945 IMG_5946 IMG_5947 IMG_5948 IMG_5949 IMG_5950 IMG_5951 IMG_5952 IMG_5953 IMG_5954 IMG_5955 IMG_5956 IMG_5957 IMG_5958 IMG_5959 IMG_5960 IMG_5961 IMG_5962 IMG_5963 IMG_5964 IMG_5965 IMG_5966 IMG_5967

2025.04.30ローソク島遊覧

ウネリは少し残ってうものの凪となり、空は快晴で皆さん灯る夕日を堪能♪

大満足の遊覧となりました♪

 

IMG_5901 IMG_5902 IMG_5903 IMG_5904 IMG_5905 IMG_5906 IMG_5907 IMG_5908 IMG_5909 IMG_5910 IMG_5911 IMG_5912 IMG_5913 IMG_5914 IMG_5915 IMG_5916 IMG_5917 IMG_5918 IMG_5919 IMG_5920 IMG_5921 IMG_5922 IMG_5923 IMG_5924 IMG_5925 IMG_5926 IMG_5927 IMG_5928 IMG_5929 IMG_5930 IMG_5931 IMG_5933 IMG_5934 IMG_5936 IMG_5937 IMG_5938 IMG_5939 IMG_5940

2025.04.28ローソク島遊覧

朝間まで吹いてた南西の強風で、出船は微妙な感じでしたが、午後から夕方にかけて風が落ち着き、波も1mほどまでになり出船となりました。

今日は時化でダメだろうとタクシーの運転手さんに言われ、半分諦めてたお客さんもおられましたが、凪となり午前中曇りだった空まで快晴になり、灯る夕日に特に感激されました♪

ちなみに予報は波高2mのままです!実際は1mほどにまで落ちました!

あくまで現場判断で決めるので、逆に予報波高1mであれ、実際風速8mの波高1.5mならば欠航することが多いです!

実際にお客さんが快適に楽しまれる天気、海象であるかどうか判断させていただきます。

 

IMG_5857IMG_5858 IMG_5859 IMG_5860 IMG_5861 IMG_5862 IMG_5863 IMG_5864 IMG_5865 IMG_5866  IMG_5869 IMG_5868 IMG_5870 IMG_5871 IMG_5872 IMG_5873 IMG_5874 IMG_5875 IMG_5876 IMG_5877 IMG_5878 IMG_5879 IMG_5880 IMG_5881 IMG_5882 IMG_5883 IMG_5884 IMG_5885 IMG_5887 IMG_5887 IMG_5888 IMG_5889 IMG_5890 IMG_5891 IMG_5892 IMG_5893 IMG_5894 IMG_5895 IMG_5897 IMG_5898 IMG_5899 IMG_5900

 

 

 

2025.04.24ローソク島遊覧

薄雲掛かりではありましたが、無事に灯り皆さん大変喜ばれて良かったです。

 

IMG_5826 IMG_5827 IMG_5828 IMG_5829 IMG_5830 IMG_5831 IMG_5832 IMG_5833 IMG_5834 IMG_5835 IMG_5836 IMG_5837 IMG_5840 IMG_5841 IMG_5842 IMG_5843 IMG_5844 IMG_5845 IMG_5846 IMG_5847 IMG_5848 IMG_5849 IMG_5850 IMG_5851 IMG_5852 IMG_5853 IMG_5854 IMG_5855 IMG_5856

2025.04.12グレ釣り

うちの弟

 

西の地磯

 

口太グレ 39~43cm

尾長グレ 45cm

チヌ 良型

 

4月12日御崎

2025.04.09ローソク島遊覧

曇りで厳しい空模様でしたが、下の方が空いており期待して待ちました。

薄雲がかりではありますが、何とか灯り、皆さん大変喜ばれて良かったです。

 

IMG_5797 IMG_5798 IMG_5799 IMG_5800 IMG_5801 IMG_5802 IMG_5803 IMG_5804 IMG_5805 IMG_5806 IMG_5807 IMG_5808 IMG_5809 IMG_5810 IMG_5811 IMG_5812 IMG_5813 IMG_5814 IMG_5815 IMG_5816 IMG_5817 IMG_5818 IMG_5819 IMG_5820 IMG_5821 IMG_5822 IMG_5823 IMG_5824 IMG_5825

2025.04.06グレ釣り

うちの弟

 

東の地磯

 

グレ 46cm他

 

4月6日柏 4月6日柏2

第五潮路丸
過去の釣果情報
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき