x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2023.01.05グレ釣り

うちの弟

 

だいぶ波・風落ち着き、久々の西海へ!

とは言え時化は時化なので、出来る磯影で。

 

グレ 45cm他

※この日は、ばらしばかり!

 

KIMG1665

2023.01.04グレ釣り

うちの弟

 

本日も風裏(島裏)の東磯で

 

グレ 48cm

 

KIMG1645

2023.01.03グレ釣り

うちの弟

 

風裏(島裏)の東磯で

 

グレ 44cm

 

KIMG1644

 

 

 

2023.01.01謹賀新年

新年あけましておめでとうございます

IMG_0446

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

令和五年 元旦  第五潮路丸 佃 弘樹

 

2022.12.31御礼

本年も、本船をご利用いただきありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。

2022.12.30グレ釣り

うちの弟

 

風裏(島裏)の東磯で

 

グレ 44cm他

 

KIMG1628

2022.11.27ショアルアー

竹谷様

 

本日大ウネリの為、グレ釣り大会メンバーは延期、他のグレ釣り師も前日の電話で「朝一磯は厳しいだろうから、またにしましょう!」と承諾。

あとはルアーの方とカゴ師の方が数名おられましたが、朝判断のゆっくり出船でいいので、もし出れればお願いします!とのメンバーのみで、なんとか出来そうな釣り場へ案内。

(とは言え極わずかしか釣り場はありません。)

ルアーは大型ヒラマサを上げた方、同クラスにフックを引きちぎられ悔しいバラシをされた方、いろいろと楽しまれた様子♪

カゴ釣りは、真鯛は不発でグレ少々でした。

 

ヒラマサ 105cm

 

IMG_5744 IMG_5745

2022.11.25ショアルアー

加藤様

 

スーパーライトジギングでやってる時にヒットして2本切られてしまいましたが、何とか本命のヒラマサ1本獲って帰られました!

 

IMG_5742

2022.11.23グレ釣り

雨の中頑張り、40cm超えるのは出なかったものの、35cm前後までの数釣りで70枚くらい!

 

IMG_5740

2022.11.21フカセ通し釣り

手島様

 

潮無しで苦戦!真鯛の反応はまったく無いようでした。

それでも厳しい中ではありましたが、大本命の尾長グレを上げて来られました♪

 

尾長グレ 45cm級

イサキ 良型

メバル・カサゴなど

 

IMG_5692

 

 

2022.11.21フカセ通し釣り

坂田様

 

前日午後から少しはウネリが落ち着き、御崎の大鼻へ向ってみると、地磯歩きの釣り師はお帰りになっていたので迷うことなく渡礁♪

狙いの大鯛にイサキの数釣りで楽しまれました!

 

真鯛 80cm級2枚

イサキ 大型主体に多数

グレなど

 

IMG_5689 IMG_5690

2022.11.20グレ釣り

真田様

 

早朝出て見ると、落ちているはずのウネリは前日の夕方よりだいぶ大きくなり、釣り場が限られました。

ウネリはきつく釣り辛いですが、何とか竿出し可能な磯で頑張っていただきました!

他のメンバーも、良型ヒットありましたが、痛恨のバラシ数発となりました。

 

グレ 良型

イサキ 超大型

 

IMG_5685 IMG_5686IMG_5687

2022.11.20上物通し釣り

川上様

 

前日の朝に比べればだいぶウネリが落ち着いてたので、昼入りから久見の黒島の西へ上がりましたが、さらに落ちていくはずのウネリは逆にどんどんでかくなり、高場へ避難し釣り困難に…

鯛釣りどころじゃなくなってしまい、何とかグレやイサキを拾い釣りでした。

この時期のウネリは、予想はしますが難しく、怖いです!

 

尾長グレ 良型

イサキ 中型など

 

IMG_5683 IMG_5684

2022.11.19石鯛釣り

神戸荒磯クラブの釣果。

今回も隠岐西海の石鯛釣行を楽しまれました♪

また来年ですね!

 

IMG_5654

 

 

2022.11.18石鯛釣り

古屋様 <神戸荒磯クラブ>

 

石鯛 良型2枚

 

IMG_5653

 

 

今日も沈む夕日がとても綺麗でした。

 

IMG_5644 IMG_5645 IMG_5646 IMG_5649

 

2022.11.18石鯛釣り

渡邉様 <神戸荒磯クラブ>

 

釣行二日目、良型も出て楽しめたようです♪

 

石鯛 58cm頭に3枚

 

IMG_5652

2022.11.18ショアルアー

加藤様

 

ヒラマサ 80cm級

 

IMG_5650

2022.11.17石鯛釣り

古屋様 <神戸荒磯クラブ>

 

当初25日からの予定でしたが、時化で本日からにずらしての釣行。

初日、午後から日暮れまでの釣りで良型の顔を拝めました!

 

石鯛 良型

 

IMG_5642

 

 

2022.11.12グレ釣り

山口様・長田様

 

グレはかなりムラがあります!この前までまずまずだった代の黒島は木っ端しか釣れず…

滅多に上がれないカモメなどで木っ端5枚…

潮加減でしょうが、ほんと変な海です!

真鯛はけっこう入って来たかな~という印象です。

 

グレ 良型

真鯛 70cm級他

 

IMG_5639 IMG_5641 IMG_5638 IMG_5640

 

 

大荒れ前の貴重な凪日、夕暮れが凄く綺麗でした!。

 

IMG_5635

 

2022.11.12カゴ釣り

鎌田様

 

食べ頃真鯛、イサキ、グレ、ヤズなどで、おかずが出来ました。

 

IMG_5636 IMG_5637

2022.11.12石鯛釣り・フカセ通し釣り

京都・岡山のメンバー様

 

日中石鯛、夜はフカセ真鯛で3人出来る所へ出来ればお願いします!との事でしたが、予想外に朝間時化ていて、希望通りの磯へ上がれるか心配してましたが、昼入りで向かうと幾分落ち着てたので、希望にそえるであろう磯へ案内する事が出来ました。

石鯛狙いの時に40cm級数枚だったのに、フカセで50cm級が上がりました(笑)

夜は狙いの良型真鯛に、グレやイサキなどのゲストも混じり好釣果に恵まれ、皆さん楽しまれたようで良かったです♪

 

真鯛 60cm級~75cm級

石鯛 40cm級~50cm級

カンダイ 大型

ヒラマサ 80cm級

グレ 45cm級他

イサキ 良型

 

IMG_5628IMG_5629IMG_5626IMG_5625IMG_5624IMG_5627

 

 

2022.11.12上物通し釣り

松江・出雲の釣り師

 

昼入りの出船時、朝間の荒れ模様がだいぶ落ち着いて来たので、前から希望していた磯へ乗る事ができました。

 

真鯛 60cm頭にポツポツ

尾長グレ 40cm級・45cm級

イサキ 良型ポツポツ

 

IMG_5630 IMG_5631

 

 

2022.11.11グレ釣り

松浦様

 

この前まで尾長に連発でやられながらも、30cm級までの数釣りしてた場所が餌取りも何も居ない魚気ゼロ…

昼便で北時化が緩んだので場所替えして数釣りは出来た方や、魚気無い中でも頑張り1発大型来たのに切られた方、皆さん苦戦されてました。

 

グレ 良型

 

IMG_5623

 

 

2022.11.11石鯛釣り

安来メンバー様

 

本日どこも厳しい状況でした!

型物は出ませんでしたが、何とか顔は見れました。

 

IMG_5622

 

 

2022.11.10石鯛釣り

安来市メンバー様

 

皆さん仲良く良型♪

 

IMG_5621

2022.11.10石鯛釣り

木村様・橋口様の両名人 <石鯛釣技会>

 

石鯛 64cm他

 

IMG_5619 IMG_5618 IMG_5620

2022.11.10三点釣り

松江市・安来市メンバー様

 

真鯛は型物は出ませんでした。

代わりに良型尾長グレが遊んでくれました!

 

IMG_5613 IMG_5614

2022.11.09石鯛釣り

橋口様 <石鯛釣技会>

 

石鯛 良型

 

IMG_5607 IMG_5608

2022.11.09石鯛釣り

深田様

 

石鯛 良型

 

IMG_5609

2022.11.09三点釣り

安来市・松江市メンバー様

 

予想はしてましたが、前日荒れのウネリはとれるどころか途中更に大きく…

釣場は限られ、飛沫をかぶりながら頑張られました。

昼から(ウネリが落ち着きだしてから)なんとか良型真鯛を上げておられました。

 

真鯛 60cm級~70cm級

 

IMG_5611

2022.11.07ショアルアー

大本命のヒラマサも上げましたが、70cm級とハマチ数本・アカヒラ数本はリリース!

ひとつ画になるサワラを持って帰りました!旨そぉ~♪

他のルアーメンバーは、良い型のヒラマサ何発も掛けましたが、残念ながら全部バラシ…

ハマチでクーラーが埋まってました。

本命はバラシで終わってしまいましたが、何度もバトル出来て楽しめたようで良かったです♪

 

サワラ 105cm

 

IMG_5579

2022.11.06グレ釣り

地元グレ師

 

30cm級までの数釣りで、型物は残念ながら出ませんでした。(写真は一部)

ルアーの方はヒラマサ・ハマチ・アカヒラなどで当たりが多く楽しめたようです♪(すべてリリース)

昼からは予想通りウネリが大きくなり、代の黒島などは時折てっぺんまで被り通してました。

これからの時期、さらに油断出来ません!

 

IMG_5577 IMG_5576

2022.11.05石鯛釣り

時化で釣り場はわずかに限られ、波裏の磯で頑張っていただきました。

1枚デカいのを根に入られバラしてしまいましたが、何とか石垣混じりで本命2枚で楽しめました♪

 

IMG_5542

2022.11.03カゴ釣り

地元カゴ師

 

ヒラマサなどは当たりませんでしたが、グレやイサキで荒れて来る昼まで楽しまれました。

 

グレ 40cm級他

イサキ 良型数本

 

IMG_5511

2022.11.02ショアルアー

加藤様

 

朝間数回トップに反応が良かったみたいです。

針掛かりまでいかないものの、青物の気配がけっこうあるようです!

 

ヒラマサ 70cm級

ヒレ長カンパチ

スマガツオ

ヤズ

 

IMG_5509 IMG_5508

2022.11.02グレ釣り

日新丸船長・宇野様・小泉様

 

凪に恵まれ、皆さん楽しまれてました。

 

それぞれが良型グレ♪

 

IMG_5507 IMG_5506

船長は仕事しなさい(笑)

たまにの磯釣りを堪能出来たみたいです♪

 

2022.11.02グレ釣り

地元グレ師

 

何とか一つ良い尾長を仕留めて来ました。

ゲストに良型真鯛もゲット!

 

尾長グレ 45cm級

真鯛 75cm級

 

IMG_5505

2022.10.30グレ釣り

地元グレ師

 

数釣りの中、油断してると尾長がひったくっていくようです。

残念ながら、根擦れ、ハリス切れ、2人5バラシで終わりました。

 

グレ 30cmまで

イサキ 良型

※写真は1人前

 

IMG_5504

2022.10.27グレ釣り

船長の親戚2人の名コンビ

 

2人ともクーラー満タンで楽しめたようです♪

 

尾長グレ 40cmオーバーの良型、他

口太グレ 50.5cm他

 

IMG_5502 IMG_5501 IMG_5500

 

 

IMG_5499 IMG_5498

 

2022.10.24石鯛釣り

井上様 <石鯛釣技会>

 

時化で場所も限られ、今回予定が実釣1日半と、前回より1日短いです。

食いが渋々で苦戦されましたが、何とか良型本命を上げて来られました!

良かった♪

 

IMG_5387

 

 

2022.10.23石鯛釣り

深田様

 

前日は時化の為、日新丸さんへお願いしました。

45cm級頭に5枚ほどゲットされてましたよ~♪

明けて本日最終日の半日でしたが、食いが渋々の中、何とか1枚追加で釣行を終えました。

 

石鯛 良型

 

KIMG0403

2022.10.21石鯛釣り

皆さん南西強風の中ではありましたが、頑張っていただきました!

明日は南西→西→北西へと強風が回る予報なので、僚船の日新丸さんへお願いします。

 

 

深田様

 

回り込む強風が邪魔をし、沖には攻められないので、磯際のみに的を絞りました。

1発しかありませんでしたが、良い型の石鯛を仕留めて来られました!

 

石鯛 60cm

 

IMG_5385

 

 

合田様

 

1投目から3蓮チャンで、意気揚々でしたが、その後風が邪魔しだして竿がブレブレで当たっても食い込まず…

 

石鯛 53cm頭に3枚

IMG_5382 IMG_5383

 

 

清水様

 

波を頭から2発被りながらも頑張りました!

 

石鯛 50cm級頭に3枚

IMG_5379

 

 

 

藤中様

 

石鯛がぶら下がっているウキのロープが擦れて切れ、ぷかぷかと流れて行きましたが、幸い迎えに行った時見える範囲にあったので無事回収する事が出来ました♪良かった!

 

石鯛 45cm級~50cm級

IMG_5380

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.10.20石鯛釣り

清水様

 

釣行初日の午後から日暮れまでの石鯛釣り。

良型石鯛に、大型真鯛や大型カンダイのゲストも当たり、楽しめたようです♪

明日から南西風がそこそこ吹くので風裏に回ります。

 

石鯛 良型3枚

真鯛 大型

カンダイ 大型(リリース)

 

IMG_5376 IMG_5378

2022.10.18カゴ釣り

松江市メンバー様

 

朝は隠岐汽船の高速船が欠航になる時化模様です。

昼には幾分落ち着きまたが、波浪注意報が継続中でまだまだ外海に出れる状況ではなく、湾内の磯へ向かいました。

何やら大物に切られたり、真鯛・チヌで楽しめて良かったです!

 

真鯛 良型

チヌ 良型

 

IMG_5375

2022.10.16三点・底カゴ・フカセ釣り

地元メンバー

 

各種釣り方で、皆さん昼まで楽しまれました。

皆さんお土産ほどはGET♪

 

グレ・イサキ・真鯛など

※写真は一部

 

IMG_5337

2022.10.16上物通し釣り

手島様

 

まったくの潮無し!今回非常に厳しい状況となりました…

それでも何とか型物も上げて来られるところは流石!いろいろお土産が揃いました♪

 

グレ 良型

石鯛 良型

イサキ 大型

メバル 大型

チヌ 大型

カサゴ・アジなど

 

IMG_5338 IMG_5339

 

 

 

 

 

 

2022.10.15グレ釣り

笠木様

 

早朝から昼まで楽しまれました。

良型も出て満足♪

 

尾長グレ 43cm級

真鯛 50cm級

イサキ 良型

 

IMG_5292 IMG_5290

2022.10.14石鯛釣り

渡辺様

 

石鯛 40cm~50cm

 

IMG_5257

 

2022.10.14石鯛釣り

渡邉様 <神戸荒磯クラブ>

 

最終日半日。

大型も出て、仲間みんなで今回も楽しまれました♪

 

石鯛 40cm~64cm

石垣鯛など

 

IMG_5253

 

 

 

IMG_5254

 

仲間メンバーも型物こそ出ませんでしたが、楽しまれてました♪

IMG_5255

2022.10.13石鯛釣り

寺元様

 

石鯛 良型

 

IMG_5251

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき