x
隠岐の島最大の釣り情報サイト
ぐーおき

※ただいまメンテナンス中につき不具合が生じる可能性がございますことご容赦くださいませ

隠岐の島の遊漁船・船釣り・磯釣り・ローソク遊覧船の情報が満載!

Main menu

Skip to content
  • トップ(釣果情報)
  • 遊漁船のご案内
  • 釣り情報
  • イカ釣り体験
  • レンコ鯛釣り

釣果情報: 第五潮路丸 磯釣り

2015.09.30通し釣り

雲南市のメンバー様

 

上物狙いの昼夜通し釣り。

夜の大物に一番期待したのですが夜はアジのオンパレード!

今年はどの磯も夜アジが出現してますね~

残念ながら大物には出会えませんでしたがお土産ほどキープして終了しました。

 

グレ・真鯛・チヌ・マハタなど

 

IMG_0486 IMG_0487

 

2015.09.28通し釣り

真庭市湯原温泉 手島俊二様

 

潮無しで余計に餌取りの猛攻の中、木っ端グレさえグレが出て来ない中、夕方に突如来たいい型のグレをGET♪この後の夜の大型グレや真鯛に期待しますが、日中の餌取り猛攻ならまだしも夜は夜で今度は夜の餌取りの主役の子アジ・子イサキ・子サヨリの猛攻で餌残る事が1度も無く子の付く魚ばかりで厳しい状況は変わる事無くお土産ほど追加して終了となりました。

 

グレ 46cm他

イサキ・真鯛・マハタ・カサゴなど

 

IMG_0416 IMG_0418

2015.09.27グレ釣り

やっちん&うちの弟

 

潮向きがわずかに良い方向へ向かった時が時合いなので気が抜けません!

気を抜かずチャンスを伺いハリス切れ・高切れ・口切れバラシもありながら何とか!

 

尾長グレ主体に口太グレ混じり 40~43cm級他

 

IMG_0407 IMG_0405 IMG_0408

 

2015.09.27石鯛釣り

関西の底物師様

 

今回の釣行は非常に厳しかった!

それでも途中根魚も狙ったりして楽しんでおられました♪

 

石垣鯛・カサゴ

 

IMG_0401

2015.09.23上物釣り

隠岐の島町 田口次男様・田口敏男様

 

ヒラマサ・大型グレの悔しいバラシもありながらも1日楽しめました!

 

真鯛 70cm級

チヌ・グレなど

 

IMG_0360 IMG_0362 IMG_0363

2015.09.23石鯛釣り  

東大阪市 山口慶二様

 

潮況に風に海象になかなか上手くいかず苦戦しながら過ぎて行った今回の釣行ですが、最後良ければすべて良し♪本命3枚で締め括りました!

 

石鯛 40~50cm級

 

IMG_0364  IMG_0366

2015.09.23上物狙いの通し釣り

飯石郡 内田寿一様

 

2日目の早朝に始まった尾長グレの入れ食いモードには感激!グレ師にはたまらないひと時となりました♪

 

尾長グレ 45cm前後4枚

尾長・口太グレ 35~40cm級4枚

イサキ 良型

 

 

IMG_0352 IMG_0353

2015.09.23石鯛釣り・上物釣り

松江市 仲井貴義様

 

日中は底物メインに狙い、日暮れ時から早朝までは上物狙いの通し釣り。

初日の底物は残念ながら不発で日暮れ時からの上物はアジが出てしまいパッとしないまま時間が過ぎましたが、夜明け前から一変!尾長グレ・イサキ・真鯛などのラッシュ♪

明けてからの底物に切り替えますが、今日は本命石鯛を見事釣り上げ最高の釣行となりました!

 

石鯛 40~52cm

尾長グレ 45cm級3枚

イサキ 30~40cm級

真鯛 40cm級

 

IMG_0356 IMG_0359 IMG_0354 IMG_0357

2015.09.23磯釣り釣果

潮が動かず狙いの大型グレは口を使ってくれません!

渾身の1発をヒットさせましたが、尾長の歯にやられ悔しいバラシ!!

 

グレ・ヒラマサなど

 

 

IMG_0369 IMG_0370

2015.09.22高級根魚五目

富山市 浅野端様・狩野覚様

仙台市 志伯知伊様

 

高級根魚五目3日目最終日、今日はメンバー3名で出撃!

今日も潮の動きが悪く心配しましたが、“ここ!!”っという根を超ピンポイント攻撃で狙い打ちして回り最終日も好漁となり皆さん大満足で今回の釣行を終えました♪

 

マハタ 3.5キロ級・2.5キロ級他

カサゴ 2キロ級頭に良型主体

アオハタ 2キロ級

レンコ鯛・キツネメバル・チカメキントキ他

(総数25キロ超・サザエ箱フル満タン!)IMG_0273 IMG_0275 IMG_0276 IMG_0277 IMG_0278 IMG_0279 IMG_0281 IMG_0282 IMG_0283 IMG_0284 IMG_0286 IMG_0287 IMG_0288 IMG_0289 IMG_0291 IMG_0292 IMG_0295 IMG_0296 IMG_0294 IMG_0297 IMG_0298 IMG_0299 IMG_0300 IMG_0302 IMG_0303 IMG_0304 IMG_0305 IMG_0306

IMG_0307 IMG_0309 IMG_0311

 

 

2015.09.22石鯛釣り

大阪市 合田智治様

 

良潮に期待しましたが、前日に続きアタリはあるものの今日も潮無しで食い込ませるのに大苦戦した様子!

厳しい潮況下よくぞ釣り上げました!!

 

石鯛 40cm級~50cm級

 

IMG_0347

 

 

2015.09.21高級根魚五目

富山市 長谷川徹様様・浅野寛様

 

高級根魚五目2日目は2人のメンバーで活きアジ・イカなどを餌に狙いました。

「今日は大物が一つ欲しいですね~」との事、「気持はわかりますけど型はその日の状況次第!どこも大型が出る所を回ってるだけにこれだけは運次第ですよ!」と始まった訳ですがいきなり望み通り良い型の魚が出て、その後も暇なくコンスタントに釣れ早朝から11時まで楽しみ満足で帰港しました♪

 

マハタ 4キロ級他

カサゴ お化け級「3.5キロ級頭に1.5キロ~2キロ級の良型主体」

レンコ鯛・アヤメカサゴ

(総数25キロほど、サザエ箱4つ満タン!)

 

IMG_0203 IMG_0205 IMG_0209 IMG_0199 IMG_0200 IMG_0201 IMG_0206 IMG_0207 IMG_0210 IMG_0211 IMG_0212 IMG_0213 IMG_0214 IMG_0215 IMG_0216 IMG_0217 IMG_0218 IMG_0219 IMG_0221 IMG_0222 IMG_0223 IMG_0202 IMG_0225 IMG_0227 IMG_0229 IMG_0228 IMG_0230 IMG_0231 IMG_0232

 

 

 

2015.09.21石鯛釣り

大阪市 合田智治様

 

潮動かず苦戦!竿をいいところまで押さえ込むも、あとちょっとで離してしまいなかなか針掛かりしないようで苦労した価値ある本命一枚でした!

 

IMG_0272

 

 

 

 

2015.09.21真鯛・グレ釣り

松江市・出雲市・隠岐の島町のメンバー

 

昼・夜の通し釣りで真鯛やグレを狙いましたが、潮の動きが悪く真鯛は不発…

型こそ伸びませんでしたが、グレの数釣りを楽しみお土産が出来ました!

 

グレ・マハタなど

 

IMG_0233

2015.09.20ヒラマサ・グレ釣り

隠岐の島町 田口次男様・うちの弟

 

午後から半日のヒラマサ・グレ狙いですが、ヒラマサは気配ありませんでしたがグレの良型が出て楽しんだ様です!

田口さんのタモ入れ寸前の大型グレのバラシは見えてただけに悔しそうでした(泣)

今度リベンジ!!

 

グレ 42~45cm級他

チヌ 良型

マハタ 数匹

IMG_0196IMG_0197 IMG_0198

2015.09.20高級根魚五目

富山市 長谷川徹様様・浅野寛様・清田力三様・狩野覚様

東京都 八木慶太様

 

活きアジ・イカなどの身餌・少しだけルアーにて高級根魚を狙いました。

早々に船酔いしてしまったメンバーや、大物に切られたり針外れしたりの悔しいバラシをしたメンバーもありながら早朝から11時まで楽しみました!

 

カサゴ 1.5キロ級他

マハタ 1.5キロ級他

チカメキントキ 1キロ級他

マトウダイ 1.5キロ級

レンコ鯛・メバルなど

(総数25キロほど、サザエ箱で4つ満タン!)

 

IMG_0137 IMG_0139 IMG_0140 IMG_0136 IMG_0141 IMG_0142 IMG_0143 IMG_0145 IMG_0146 IMG_0144 IMG_0147 IMG_0148 IMG_0150 IMG_0151 IMG_0152 IMG_0153 IMG_0154 IMG_0156 IMG_0157 IMG_0158 IMG_0160 IMG_0159 IMG_0162 IMG_0163 IMG_0164 IMG_0165 IMG_0166 IMG_0167 IMG_0168 IMG_0170 IMG_0171 IMG_0173 IMG_0174 IMG_0175

 

2015.09.15石鯛釣り

山口県光市 末岡隆様

 

最終日の昼まで半日は、体高も幅も貫禄あるカッコイイ石鯛で締め括りました♪

 

石鯛 58.5cm

 

IMG_0098  IMG_0100

 

2015.09.15グレ釣り

うちの弟

 

尾長グレ 43cm

 

口太グレ 40cm・41cm他30~38cmなど

 

 

1442830829708

 

2015.09.14石鯛釣り

山口県光市 末岡隆様

山口県岩国市 藤中和久様

 

前日は潮に恵まれずじれったいアタリで食い込みまで至らず。

本日も潮の動きが悪くアタリは渋々で食い込ますのに苦戦しましたが、大型ゲストも混じりながら何とか本命石鯛を仕留めました!

 

石鯛 40~45cm級

チヌ 55cm級

 

IMG_0095

 

 

2015.09.13石鯛釣り

神戸市荒磯クラブ 今井斉様

 

釣行初日の午後半日、あまり良い潮ではありませんが良型本命を上げて来るところは流石!

今日食わせきれなかった奴を明日狙いますが、潮が少しでも見方してくれますように!

 

石鯛 50cm超級

 

IMG_0093

2015.09.06ジギング&餌釣り

京都市 曽野泰行様

神戸市 平川直人様

 

ジギング&餌釣りにて高級根魚釣行2日目は生憎の天気で朝からの本降り…

出船を戸惑いますが、せっかく隠岐まで来てるので少し雨が緩んだタイミングで出船!

まずは中止した磯釣りメンバーの仲間からリクエストのアコウから狙い1流しから本命ヒット♪

さらに型物を狙いますが後が続かず…実は昨日以上にまったくの潮無しなのだ!

沖に出て見るも何処へ行っても潮ゼロ!!

仕方なくあっちこっちの拾い釣りで何とかクーラー内は多色に染まり11時納竿しました。

 

アコウ・マハタ・カサゴ・イサキ・レンコ鯛など

 

IMG_0046 IMG_0048 IMG_0050 IMG_0053 IMG_0049 IMG_0051 IMG_0052 IMG_0054 IMG_0055 IMG_0056 IMG_0057 IMG_0058 IMG_0059 IMG_0060 IMG_0061 IMG_0063

2015.09.05ジギング&餌釣り

京都市 曽野泰行様

神戸市 平川直人様

 

ジギングと餌釣りにて高級根魚を狙いますが、朝間の私の調査でアコウ・マハタ・ヒラマサで10キロほどにはなりましたが、厳しい潮況なのは承知してました!

午後の磯渡し後13時頃からスタートしますが、やはりまったくの潮無し!暫く様子見ますがキンメ・マハタ数匹釣りますが、後は時折ヒットするも食い込み悪く針に乗りきれません…

一か八か大きくポイント移動してみると、ここはゆっくりながら北東へ潮が動いているタイミング!魚は正直で1流し事に数匹づつヒットして終わって見れば今日の状況下にしてはそこそこの釣果になりました♪

 

マハタ 1キロ級他

カサゴ 2キロ級他

チカメキントキ・アオハタ・沖メバル・レンコ鯛など

(総数10数キロ)

 

IMG_0012 IMG_0013 IMG_0014 IMG_0015 IMG_0016 IMG_0017 IMG_0018 IMG_0019 IMG_0020 IMG_0022 IMG_0023 IMG_0024 IMG_0025 IMG_0026 IMG_0028 IMG_0030 IMG_0029 IMG_0027 IMG_0031 IMG_0032 IMG_0033 IMG_0036 IMG_0034 IMG_0037 IMG_0041 IMG_0040 IMG_0038 IMG_0043  IMG_0044

 

 

 

2015.09.05グレ釣り

地元グレ師

 

早朝から4時間ほどのグレ釣りでしたが、30cm級混じりで知人からの注文分まで揃ったようで良かった!

瀬際の大型を狙ってましたが、1発ヒットし残念ながら瀬擦れでブレーク(悔)

 

グレ 30cm級他

 

IMG_0011

 

 

2015.09.04日中の石鯛釣り・夜の上物釣り

松江市 太田誠様・安立信人様

(9月3日~9月4日までの通し釣り)

 

風は少々当たりますが、明日にかけ風向きが変わるのを見込んで上がっていただきました。

初日の午後から、まずは底物ですがカンダイ1匹で石鯛は不発、明日に託します!

切り替えて上物ですが、落ちて来る南西風の予定はさらにきつくなり釣り辛くなりますが、風が強まってから大型のイサキが食い出した様です♪

そのうちイサキも小型の物が多くなってきますが、塩焼サイズのお土産満タン♪他にもお土産が追加出来ました!

夜も明けてから石鯛釣りに切り替えますが、風は北西~北北西に変わり少しは釣り易くなり、今日は本命が顔を出してくれて今回も楽しめました♪

 

石鯛 45cm級

石垣鯛 30~35cm級3枚

イサキ 40cm超頭に多数

カンダイ 45cm級2匹

メバル 30cm級

カサゴ・カワハギ・サンバソウなど

 

IMG_0005 IMG_0007 IMG_0008 IMG_0009

 

2015.09.01ジギング

東京都 小林様

名古屋市 加藤様

大分市 吉川様御夫妻

 

スロージギングで高級根魚狙い二日目最終日は生憎の天気で明け方まで土砂降りだった為、中止も考えてましたが「雨はへっちゃらなんで~」っとメンバー達はやる気満々!「それなら出てみるか~」合羽を着こんだ。

出て見ると丁度小雨となり雨はそれ程は苦にならないが、まったくの潮ゼロ!前日攻めてない個所をメインに回りポツリポツリの拾い釣り!何処を回ろうが潮ゼロ!!おまけに昼前頃から風は強くなり更に厳しく…

終了を促すが、でもまだまだやる気満々のメンバー!強風の中それでも頑張り数匹追加して風向が変わる前に終了としました。

さすがにこの潮況で食うはずもないがそれでもポツポツながら楽しめた様子♪

帰港しメンバーを見送った途端南西の強風に変わり一気に嵐!!湾内は白波が立ち風速を聞くと20m級…いいタイミングで終了して良かった!!

 

カサゴ 2キロ級他

マハタ 1キロ級他

アオハタ 1キロ級

キツネメバル・レンコ鯛・トゴットメバルなど

(総数10キロほど)

 

 

IMG_0001 IMG_0003

 

 

第五潮路丸磯釣り
過去の釣果情報
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
釣果情報
  • 未分類
  • 潮路丸
  • 潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 潮路丸 船釣り
  • 白洋
  • 白洋 ローソク島遊覧船
  • 白洋 船釣り
  • 第五潮路丸
  • 第五潮路丸 ローソク島遊覧船
  • 第五潮路丸 磯釣り
  • 第五潮路丸 船釣り
© ぐーおき